- 夫が転職したいと言った時、妻が取るべき4つの対処法
- 1.転職したい理由をきちんと聞く
- 2.転職先については夫だけでなく妻も調べてみる
- 3.家計への影響を考えてみる
- 4.自分も働くことを考える
- 夫の転職で事前に話し合いをしておきたいこと
- 1.家計が苦しくなる可能性があること
- 2.すでに退職していないか、退職する旨を会社に伝えていないか
- 3.転職が頻繁なこと
- 4.一時的な感情ではなくきちんと考えた上で決めたのか
- 5.年齢がネックとなり転職が困難にならないか
- 転職前後の収支を夫婦でしっかり把握する
- 1.働きながら転職活動した時
- 2.退職してから転職活動した時
- 3.どんなに節約しても生活費は必ずかかる
- 夫の転職の時は妻の理解とサポートも大切
- 1.笑顔で背中を押してあげる
- 2.常に夫の理解者でいる
- 3.夫の良き相談相手となる
- 筆者の意見:妻のサポートも大切
- 夫が転職したいと言ってきた時はまず理由を聞いてあげましょう
この記事の目次
夫が転職したいと言った時、妻が取るべき4つの対処法
image by iStockphoto
何の前置きもなく突然夫から転職したいと言われてしまったら、すごく驚くことでしょう。そんな時、妻としてどのようにふうにふるまえば良いのでしょうか?それでは、転職したいと突然言われた時の4つの対処法を見ていくことにいたしましょう。
こちらの記事もおすすめ
転職に不安を感じてしまう原因とは?転職活動における不安解消法をビジネスマン歴30年の筆者が解説 – Mistory[ミストリー]
1.転職したい理由をきちんと聞く
まずは慌てず、夫が転職したい理由をきちんと聞いてあげることを心がけてください。突然の転職の話に声を荒げて反対したくなるかもしれませんが、冷静に夫の理由を聞くことから始めていきましょう。きっと理由は今の仕事に対する不満が募っていたり、将来への不安などさまざま。「全く休みが取れない」、収入に対する不満、職場の人間関係などいくつか理由があるでしょう。ここで大切なのは、転職が前向きなものなのか、それともネガティブなものかということ。まずは、夫の思いをきちんと聞いてあげてください。
2.転職先については夫だけでなく妻も調べてみる
2つ目は、夫が考えている転職先について、妻であるあなた自身も調べてみること。夫から相談を受けて具体的な転職先を聞いたら、夫任せにせず協力してあなたもリサーチしてみてください。反対するばかりではベストな解決法を導くことはできません。賛成するか反対するかはしっかりと転職先の内容を調べ、なぜそう思ったのか理由をきちんと伝えることがポイントです。今ではインターネットで会社概要を簡単に精げることができるので、ホームページで財務状況や経営状態も確認することができます。
3.家計への影響を考えてみる
3つ目は夫の転職で家計にどんな影響があるかを考えること。なぜなら、転職することで収入の増減が家計に影響してくるからです。転職することで収入が増える見込みがあっても、次の職場での給与の支払いタイミングによっては、一時的に収入が減ってしまうことも。そのため退職してから転職活動をするケースだど、2か月~3か月ほど生活できる資金が必要になってきます。転職活動そのものでも、移動費やお茶代などの費用が発生してきますし健康保険や年金についても考慮しておく必要があるでしょう。
4.自分も働くことを考える
妻のあなた自身が働くことも視野に入れておく必要があるかもしれません。転職後に収入アップできるとしても、一次的な収入減がしばらく続くことを想定しなくてはならないでしょう。転職がスムーズに進んで行ったなら、あなた自身が働く必要がなくなるかもしれませんが、パートやアルバイトで働く必要性が出てきても焦らないように心の準備が必要なのです。
夫の転職で事前に話し合いをしておきたいこと
image by iStockphoto
次に夫の転職で事前に話い合いをしておきたいことについて説明していきましょう。
こちらの記事もおすすめ
夫が仕事を辞めたいと言い出した…辞めたい原因5つと接し方6選を筆者の経験を交えて解説!乗り越えた後の夫にもインタビューしてみた。 – Mistory[ミストリー]
1.家計が苦しくなる可能性があること
1つ目は、家計が苦しくなる可能性があることです。家計をやり繰りすることである程度は対応できますが、それも限界があることも事実。就職先がなかなか決まらないため、生活費のやり繰りが難しい場合は、夫の転職時期をずらしてもらうことも相談してみる必要があります。転職時期が相手先によっては2、3か月程度ずらせる可能性のあるので、その間にあなた自身もパートなどの仕事を探すことも考えておいた方がいいでしょう。