飲み会に行きたくないと思ったら…6つのパターン別の断る方法と不快にさせないコツも長年飲み会を避けてきた筆者が解説 – Mistory[ミストリー]
人生の悩み人間関係

飲み会に行きたくないと思ったら…6つのパターン別の断る方法と不快にさせないコツも長年飲み会を避けてきた筆者が解説

「会社の飲み会は気を使うから行きたくないな…」「でも誘ってくれた人に悪いし、嫌われたくないな」この記事はこんな風に思ってる方のために書きました。筆者はお酒が弱いので仕事上の飲み会は今でも苦手で、かれこれ10年以上行ってません。今回はその成功体験をもとに、飲み会を断る方法をご紹介していきます。そして誘ってもらった相手を不快にさせない断り方も紹介しますので、参考にしてみてください。

飲み会に行きたくない!6つのパターン別の断り方はこれだ!

image by PIXTA / 22737746

飲み会の断り方で大事なのが、「飲み会よりも優先すべきことがある」ということを相手に理解してもらうことです。そのためには理由があいまいではいけません。おすすめの断り方をパターン別に解説していきますので、ぜひ参考までに。

パターン1、急な誘いにドキッ!としたとき

飲み会当日など急な誘いがあったときの断り方は、以下のようなものがあります。

1.「風邪気味で風邪薬を飲んでいる」
風邪”気味”ということで仮病を疑われることもなく、風邪薬を飲んでの飲酒は危険なので最も有効な方法。
2.「習いごとがある
習いごとは飲み会よりも大事ですし、週〇日となる事が多いのでたまたまかぶっても違和感がない。
3.「合コンがあるなど
”複数”の人と会う約束をしていると、断りづらさの度合いで相手も引いてくれます。

先ほども言いましたが、大事なのは相手に理解してもらった上でお断りをするということです。

パターン2、事前に知らされゆううつなとき

事前に「〇月〇日に飲み会がある」と知らされたときは、一旦保留して後で断りの返事を入れるのがいいでしょう。
スケジュールの確認をしてみます」→「先約がありどうしても都合が付きそうもありません。申し訳ないです。」のフレーズでの断り方がベスト。

行く意思はあるが無理そうだと伝えることによって、即決で断りを入れるより印象が良くなります。スケジュールがない場合もわざわざ予定を作る必要はありません。行く意思を見せて無理だと分かれば、内容まで聞いてくる人はいないでしょう。とにかくワンクッション入れるというのが重要です。

パターン3、行くと言ったが急に行きたくなくなったとき

image by PIXTA / 26312250

数日後の飲み会に一度は「行く」と言ったが急に行きたくなくなったときは、仮病を疑われない体調不良がベストです。筆者は“虫歯”をよく利用します。虫歯なら食べ物やアルコールが歯に染みて参加できない理由になりますし、飲み会の日時にもよりますが「歯医者に行く」という理由付けも可能。

ただ忘れてはいけないのが、お店や料理のコースなどを手配してくれた人がいるということです。自分が断って相手に迷惑がかかるなら、最初から行くとは言わないようにしましょう。

パターン4、電話やメール、LINEで知らされたとき

電話やメール、LINEで飲み会のお誘いがあったときの断り方は、以下のようなものがあります。

次のページを読む
1 2 3
Share: