HSPは人付き合いが苦手?その理由と疲れないための方法5つをHSP気質の筆者が解説 – Mistory[ミストリー]
人生の悩み心や体

HSPは人付き合いが苦手?その理由と疲れないための方法5つをHSP気質の筆者が解説

「人と会話したあとはぐったり疲れてしまう…」HSP気質を持つ人なら程度の差こそあれ、そういった経験があるだろうと思います。人と会話するときに緊張してしまったり、大勢の人がいると混乱してしまったり。そうした経験から人付き合いに苦手意識を抱いているHSPさんも多いでしょう。

しかしHSPの気質をよく理解することで、人付き合いのストレスを減らしていくこともできるのです。今回はHSPが人付き合いを苦手に思う理由と、無理なく人と付き合うための方法5つをHSP気質の筆者が解説いたします。

HSPが人付き合いを苦手に思う理由4つ

image by iStockphoto

HSPとは『Highly Sensitive Person(ハイリー・センシティブ・パーソン)』の略称のことです。これはエレイン・N・アーロン博士が提唱した気質のことで、繊細さんと呼ばれることもあります。HSPはその特性から人付き合いが苦手な傾向にあるのです。まずはHSPの特性と絡めて、人付き合いを苦手と思う理由について解説していきます。

理由1.相手の気持ちを考えすぎてしまう

HSPは深く考える傾向にあるため「周囲の人が何を思っているのか、何をしてほしいのか」などを無意識に考えてしまいます。相手の中にある正解の言葉を返し正解の行動をとらなくてはと思ってしまうため、人といると知らず知らずのうちに疲れてしまうのです。

またひとつひとつ深く考えながら会話をするため、会話のテンポが遅くなる傾向も。早口の人と話しているとすぐに言葉を返せないことに罪悪感を覚えたり、「つまらない人だと思われてしまったかも…」などと落ち込んでしまったりすることもあるでしょう。

理由2.人が多い場所が苦手

image by iStockphoto

HSPは周囲からの刺激に敏感なため、普段の生活を送るだけでも疲れやすい傾向にあります。人が多ければ多いほど受ける刺激も多くなるため、複数人での会話や飲み会の席などは苦手です。またイベントごとなどに参加して楽しい時間を過ごせたとしても、気付かないうちに疲労していることも。そうした経験から、自然と大勢の人がいる場を避けてしまうHSPさんもいるでしょう。

理由3.他人の感情から影響を受けやすい

HSPは共感力が高く感受性豊かなため周囲の人の感情から影響を受けやすく、感情に振り回されてしまうことがあります。機嫌が悪い人がいると無視できず気になってしまったり、友人の悩みを自分のことのように感じてしまったり。

また自分に向けて言われた言葉ではなくても、悪口や暴言などを聞いていると苦しくなったり具合が悪くなってしまったりすることもあります。そのため、人と過ごすよりもひとりで静かな時間を過ごすほうがいいと考えるHSPさんも多いのです。

無理なく人と付き合うための方法5つ

image by iStockphoto

HSPは敏感で繊細な気質のため、人と過ごすことで疲れてしまったり傷ついてしまったりします。「HSP=人嫌い」というわけではありませんが、人との会話で傷ついた経験から人付き合いに恐怖心や苦手意識を抱いてしまうことがあるのです。それにより周囲から「人嫌いな人」と思われてしまうこともあるでしょう。

HSPが無理なく人と付き合うためにはどうすればよいのでしょうか?ここからはHSPの性質に合わせた人付き合いの方法を見ていきたいと思います。

方法1.他人を優先しすぎない

HSPは自分の気持ちよりも相手の気持ちを優先してしまう傾向があります。気持ちに気付きやすいため相手の希望を叶えようとするのですが、いつも人に気を遣ってばかりいては疲れてしまいますよね。

それだけではなく「どうしてあの人はこちらの気持ちには気付いてくれないんだろう…」ともやもやしてしまう人もいるでしょう。しかし、相手はあなたがいつも気を遣ってくれていると気付いていないかもしれません。

相手を優先するばかりではなくきちんと自分の思いを相手に伝えてみると、意外とあっさりあなたの気持ちや意見を分かってくれることもあります。自分の意見を伝えることはわがままではありません。相手の気持ちを先回りして考えるだけではなく、自分の気持ちも大切にしましょう

方法2.HSP気質であることを周囲に伝える

image by iStockphoto

HSPは病気ではなくもともと持っている気質であるため、病院で治療したり気合いで変えたりできるものではありません。その気質と上手に付き合っていく必要があります

そのため自身がHSPであることを周囲の人に伝えておくのもよいでしょう。理解を示してくれる人だけではないと思いますが、あなたの気質を理解しようとしてくれない人や「それって甘えじゃないの?」というような言葉を投げかけてくる人とは距離を置いてみるのもひとつの手です

あなたと仲良くなりたいと思っている人やあなたを大事に思っている人であれば、HSPについて知ろうとしてくれたりお互いに過ごしやすい環境を作ったりすることもできるでしょう。

次のページを読む
1 2
Share: