- そもそも「冬至」とはいつ?
- 冬至のスピリチュアル的な5つの意味
- 1:エネルギーが陰に傾く
- 2:強力なデトックスが行われる
- 3:未来への希望や再生を示唆する
- 4:眠った才能を解放する
- 5:内相的な感情や行動を引き起こしやすい
- 冬至に起こりやすい不調やトラブル
- 冷えや好転反応による「体調不良」
- 生活に影響するほどの「眠気」
- 気分の落ち込みがひどい「冬季うつ」
- 冬至に行いたいポジティブな行動
- 全身で日光浴をする
- 柚子湯に入る
- 冬至の七種(ななくさ)を積極的に食べる
- デトックスを意識する
- 具体的な夢の実現の準備をする
- いつもより健康的な生活を意識する
- 冬至は「年末詣」に最適!神様へ挨拶しに行こう
- 冬至は静かなパワーで体と心を休める日!
この記事の目次
そもそも「冬至」とはいつ?
image by iStockphoto
「冬至」は1年を24の季節に分けた24節気の1つ、冬にある6つの暦の4番目の季節です。夜が最も長く、昼が最も短い日であり、まさに真冬の訪れを知らせる1日と言えます。毎年12月21日・22日頃に訪れる冬の風物詩です。そんな冬至は、古代中国の「易経」という書物に登場する「一陽来復」という言葉で表されることもあります。冬季は昼間の時間が短い期間が続き、冬至で極限まで短くなりますよね。
そして冬至以降はどんどん昼間が長くなっていくため、運気も上昇し始めるのです。一陽来復は陽の力の回復を表しています。
冬至のスピリチュアル的な5つの意味
ここからは、冬至にまつわるスピリチュアル的な意味を紹介していきます。陰の力が強まるこの日に、どのようなことが起こりやすく、何を成し遂げられやすいのか、しっかりチェックしてみましょう!
こちらの記事もおすすめ
夏至がスピリチュアルな意味を持つのはなぜ?やるべき開運行動は?サイキックカウンセラーが詳しく解説! | Mistory[ミストリー]
1:エネルギーが陰に傾く
私たちの世界には、太陽の司る陽の力と、月の司る陰の力が満ちています。そのため、昼間が最も短くよるが最も長くなる冬至は、そのパワーバランスが陰に傾くのです。日照時間が短くなるので当たり前のことですよね。そして陰の静かで穏やかな力は、私たちに内省的な作用をもたらします。陰と聞くとなんだか暗く、悪い力のように思えてしまいますが実はそうではありません。陰と陽はバランス良く組み合わさることでこの世界の均等を保っています。
エネルギッシュで快活、しかし時として力強さで私たちを疲れさせるような陽を、陰はコントロールしてくれるのです。これは逆も然りで、陰が強まりすぎてしまった場合は陽がコントロールします。冬至の日はそんな陰の力が優位になり、ゆったりと静かな力で満たされるのです。
2:強力なデトックスが行われる
image by iStockphoto
冬至の日はエネルギーバランスが変動しフレッシュに切り替わるため、強力なデトックスが引き起こされると言われています。つまり、新しい運気の上昇に向けて不要なものがどんどん私たちのものから去っていくのです。感情や思考、身の回りの物や人間関係、うんざりしているもの全てを手放してみると良いでしょう。
デトックス効果が限定的に強くなるため、この日を利用しない手はありませんよ。自分を縛っているものは何か、障害となっているものは何かをよく考え、少しでも身軽になれるようにデトックスしてみてください。今までの自分を新しく交換するつもりで、新しい運気やエネルギーの訪れを楽しんでみてください。
3:未来への希望や再生を示唆する
陰の力が極まり、翌日からは陽の力が徐々に強まっていく冬至は、エネルギーや運気が上昇する前日として未来への希望や再生の意味が込められることも少なくありません。陽の気が上昇して私たちも上向きに、エネルギッシュになっていく前に、ゆったりと心身を休めることができる素晴らしい日なのです。
これは日本だけでなく中国の風水や占いなどにも取り入れられている考えで、冬至は良い未来を運んできてくれる転換期として利用されます。そのため、何かに行き詰まっていたり、解決したいことがあったりする場合は、冬至にアクションを起こしてみるのも良いでしょう。冬至の力を味方につけて、運気を切り開いてみてください。
4:眠った才能を解放する
冬至に高まる陰の力は、内省的で穏やか。お肌悩みのため、自分の内面に向き合って眠っていた才能を解放するタイミングでもあるのです。自分の潜在意識の中に埋もれていたもの、自分が心から挑戦したいと思えることなどが表面化し、私たちの才能を形にしてくれます。もちろん冬至の作用だけに頼って何もしないようでは才能は発掘できません。しっかりと自分の意識の奥まで潜り込み、リラックスしながら自分を探検してみましょう。
穏やかな陰の力がそれを助け、普段ではたどり着けないような自分の深層部にまで意識で到達できるかもしれません。
5:内相的な感情や行動を引き起こしやすい
静かで穏やかな陰の力に満たされる冬至は、内省的な感情が行動が引き起こされやすくなると言われています。すぐに家に帰りたくなったり、1人きりでゆったりと過ごしたくなったりすることが自然なのです。そのため、冬至の日は予定にゆとりをもって、内省的になる自分を甘やかしてあげましょう。自分の内側にフォーカスする時間は実りがり、神秘的で神聖なひと時を授けてくれます。
インスピレーションが湧きやすいため、何かのアイデアを考えてみるのも良いでしょう。アーティスティックな作業を始めたり、題材を見つけたりするのもおすすめですよ。