自分の人生を生きるために「絶縁後に実践してよかったこと」をお伝えしてきました。
本記事では心身の健康を整えるために「守る・癒す」ことを中心に7つの方法をご紹介してみました。「自分はどう生きたいのか」のヒントは、「嬉しい・楽しい・大好き」と感じるできごとの中に見つかることもありますよ。
少しでもお気持ち楽になっていきますように。
小紫 ユウ
問題解決には問題に直面する必要があります。元々落ちこみやすい性格だったため「心の健康ファースト」な生き方を実践するようになった著者が、問題解決の提案をしながら人生を心地よく生きる秘訣をお伝えします。 大切なことは物事の受け止め方、考え方。そして悩みが生じた時には行動していくことです。趣味は民族舞踊、一人旅。
おすすめの記事
Related Posts
毒親をやめたい毒親育ちの方へ。 毒の連鎖を断つための6つの提案を毒親に詳しい筆者が解説
アダルトチルドレンの子育ての悩みには読み聞かせを!親子で遊べる楽しい絵本5選を絵本に詳しい筆者がお伝え
遠距離の片思いは成就しにくい?成就させる3つの方法と意識したいこと5選・脈あり度を見極める方法も含め結婚歴20年の筆者が解説
モラハラ夫に育て上げた母親の特徴を経験者である筆者が解説する
夫・旦那が家事をしない!対策10選と夫婦円満の心の持ち方3つを共働きから専業主婦になった筆者が解説
旦那が信用できないときはどうしたらいい?信じられない理由や対処法を結婚歴30年の筆者が解説
男性が結婚を後悔する4つの理由とは?妻に冷めた瞬間4選と結婚を後悔されないために妻ができることまで新婚の筆者が解説
島根県の縁結び最強恋愛神社は出雲大社!両参りすると効果が倍増する神社もスピリチュアル好きの筆者が大解説!
遠距離不倫は長続きしやすい?メリット・デメリットと関係を続けるためのポイントを恋愛経験豊富な筆者が解説
周りの親と違うと感じたら…毒母に見られる6つの特徴と毒抜きの5つの対策を毒親に詳しい筆者がお届けします