人生の悩み人間関係

愚痴を言わない人の6つの特徴!あなたは言うタイプ?デメリットや対処法も愚痴を言わなくなって幸せがきた筆者が解説します

誰でも不満があればつい愚痴をこぼしたくなるものです。しかし、この世の中には人の悪口を言わない人が存在します。つい不満があると誰かに愚痴をこぼしてしまう癖がある人は、今すぐにでも解決する必要がありますよ。愚痴をこぼすことでストレスが解消発散させる人も要注意です。なぜ愚痴をこぼしてしまうのかや、愚痴を言わなくても済む対処法がありますよ。ここでは実際に愚痴を言わなくなったことで、劇的に人生が変わった筆者がご紹介します。

愚痴を言うことによるマイナス点

image by iStockphoto

他人に対して不満や文句を言うことで、自分にも悪いことの見返りが来てしまいます。愚痴を言う人は他人にネガティブな印象を与えてしまうので気をつける必要がありますよ。ここでは愚痴を言うことによるマイナスな点を紹介します。

その1.周りをネガティブな気分にさせてしまう

自分が愚痴を言うことで、周囲がネガティブな空気で包まれてしまいます。その理由として、愚痴はマイナスオーラがとても強く、ポジティブな人をも巻き込んでしまうのです。聞き手も愚痴を聞くだけで疲れてしまいます。愚痴に乗ってくる人は稀にいますが、あまり良い友達とはいえません。

その2.自分の評価を下げてしまう

周りは不平不満を言っている人に対して信用することができません。いつか自分も影で悪口を言われるのかもしれないと思われてしまいます。そのため、もしあなたが愚痴を言っているのであれば、周りから信頼を置かれていないのかもしれません。愚痴を言っている人はお世辞にも性格が良いとは思われないため、損をするだけです。

その3.逃げぐせがついてしまう

image by iStockphoto

直接本人に文句を言えず、周りを巻き込んでいる人は、ただその人から逃げているだけです。 嫌なことに対して向き合おうとせず、ただ誰かに自分の気持ちをなだめてもらいたいからとうこともあります。

自分の気持ちに賛成してくれる人を探して、「大丈夫だよ」「それはひどい」と言われてるのを待っているのです。自分の非を認めずにただ愚痴を言っているだけでは、この先も成長することができません。

その4.泥沼にハマってしまう

ネガティブな感情はどんどん深みにハマってしまい、いつの間にか抜け出せなくなってしまうことがあります。自分では感情のコントロールが効かなくなってしまい、悪い方向へと進んでしまうのです。常にイライラしてしまい、誰かに当たってしまう場面も出てくるかもしれません。そうなるとあなたの周りから人がどんどん離れてしまうでしょう。

愚痴を言わない人の特徴

image by iStockphoto

愚痴を言わない人の特徴は、どのようなものなのかを知ることが大切です。愚痴を言わない人は、基本的に明るいオーラを発している人ですよ。

その1.笑顔で周りを明るくする

愚痴を言わないタイプは、ポジティブな気持ちと明るい笑顔が特徴です。常にニコニコしている人の周りも明るく、とても良い相乗効果になります。人を楽しませるのを基本としていますが、自分も楽しめる人です。とても良い影響を周囲に与えるため、常に周りに人がいる状態になります。

次のページを読む
1 2 3
Share: