3:ミツバチは「豊かさ」のシンボル
ミツバチは栄養源になる蜜を集めることから「豊かさ」のシンボルにもされているのです。また蜜をたくさん蓄えることは「蓄える」「溜まる」といった意味を持っています。
そして黄色い体は「金運」を象徴し、財産が溜まるといった「金運上昇」に関係する生き物と考えられました。ミツバチが現れた時は、豊かさをもたらしてくれる幸せなできごとが訪れるのを伝えているのです。
4:スズメバチは「注意深く行動する」メッセージ
スズメバチは強力な毒を持ち、攻撃性の高い危険な蜂です。「注意・警告」の、メッセージを持っています。注意・警告といっても、よくないことが起こるという意味ではありません。
「注意深く行動する」という意味があります。考えや行動を、見直す時というメッセージなのです。また行動することで、よい変化が起こるという意味も持っています。
5:クマンバチ・マルハナバチは「奇跡」のシンボル
image by iStockphoto
体の大きさに反して小さな羽を付けている蜂が、クマンバチとマルハナバチです。クマンバチとマルハナバチは、同じような姿をし同じ意味を持っています。共に「奇跡」のシンボルとされている蜂なのです。
体の大きさに反して小さな羽を付け、飛べていることが奇跡だといわれています。小さい羽でも自由に飛んでいることから「不可能を可能する」「概念を捨てる」という意味を持ちました。
6:女王蜂は「王権・繁栄」のシンボル
女王蜂は大きな群れの中に1匹だけいる、特別な蜂です。女王であることから「王権」のシンボルにされています。権力・リーダー・中心といった、意味を持つのです。
また、1度にたくさんの卵を産み「繁栄」「子宝」のシンボルにもされています。豊かさをシンボルにする蜂の女王を見かけた時は、特別な意味が込められているのです。
7:蜂の巣は「縁起物」
昔、蜂の巣を玄関に吊るす風習がありました。蜂の巣は、縁起がよいものとされています。厄除けや泥棒除けになると、考えられてきたのです。
また家の軒下に巣を作ると、火事にならないともいわれています。蜂の群れの住処は、大切な蜜を蓄える場所でもあるのです。「富」のシンボルとされ、商売を行う家に蜂の巣が飾られています。
8:蜂蜜は「健康」のシンボル
image by iStockphoto
蜂蜜は、とても栄養価の高い食品です。病気やケガを治すことにも、蜂蜜が利用されてきました。健康をもたらしてくれることから「健康」や「長寿」のシンボルになっています。
またミツバチと花は「成功」「夢の実現」のシンボルです。ミツバチが花にいる姿を見かけた時は、夢が実現する前触れといわれています。