ジムで不倫が多い理由とは?その実態と解決策を人生経験豊富な筆者が解説 – Mistory[ミストリー]
恋愛

ジムで不倫が多い理由とは?その実態と解決策を人生経験豊富な筆者が解説

ジムでの不倫が増えていると言います。本来なら、健康や美容のために通うはずのジムですが、なぜ不倫が生まれてしまうのでしょうか?汗を流すことで生まれる高揚感や共通の目標を持つ人同士の親近感、日常では見られない顔を見せられる環境など、様々なことが影響しているのかもしれません。今記事では、ジムで不倫が多い理由や実態、対策する方法を人生経験豊富な筆者が解説します。

ジムで不倫が生まれる背景

image by iStockphoto

ジムは身体を鍛える場所のみならず、人との交流が自然と生まれるところでもあります。ジムには「身体を鍛える」という共通の趣味を持っている人が集まるので、トレーニングを通じて信頼関係を築きやすいのでしょう。そこで、ジムで不倫が生まれる背景について見ていきます。

1.共通の趣味が生む親密な関係

共通の趣味を持つ人がいれば、自然と距離が近くなるのは言うまでもありません。ジムでは理想の身体を目指すという同じ目標を持っているため、会話のきっかけが自然と増えます。お互いを励まし合ううちに次第に親密な関係になりやすいとも言えるでしょう。特に、グループレッスンやパーソナルトレーニングでは、一緒に頑張ることが信頼を生み、特別な気持ちが芽生えることも少なくないのです。

2.身体を鍛えることで自信が増す

筋トレを続けていると身体の変化を実感できるようになります。体が引き締まれば外見だけでなく、内面にも大きな自信が生まれ成長していることが実感できるでしょう。自然と振る舞いにも良い変化をもたらし、運動を通じて精神的にもポジティブな気持ちになりやすいもの。また、自信がつくと異性との交流にも積極的になる傾向があるため、結果、不倫が起こりやすくなると考えられます。

3.日常とは異なる環境が刺激を与える

ジムは、日常とは異なる環境が刺激を与える場所でありながら「自分だけの時間」を確保できる特別な場所でもあります。普段の生活では知り合えない人と出会うことができ、顔見知りにもなれば、自然と会話を交わすことも増えるはず。つまり、ジムはある意味、開放的な気分になる場所でもあるということ。新たな関係が生まれるきっかけになってしまうのです。

ジムで不倫しやすい人の特徴

image by iStockphoto

ジムでの不倫は誰にでも起こるわけではありません。特定の性格や生活スタイルを持つ人が不倫に発展しやすい傾向があります。では、どんな人が不倫しやすいのか特徴を見ていきましょう。

1.自己顕示欲が強く外見を気にする人

自己顕示欲が強く外見を気にする人は不倫に走りやすいと考えられます。常に周りから注目されたい欲が強いので、ジムでの出会いのなかで「あわよくば」を狙っている可能性も少なくありません筋トレなどで理想の体型に近づき自信が高まれば高まるほど、異性の視線を意識するようになります。鍛え上げた体を披露したり、ジム仲間と積極的に交流したりすることで承認欲求が満たされ、関係が深まってしまうこともあるのです。

2.コミュニケーション能力が高く異性とよく話す人

コミュニケーション能力が高く異性と気軽に話ができる人もジムでの出会いをきっかけに、親密な関係になりやすい傾向があります。知り合った異性と「お互い頑張りましょうね」などと会話を交わすことで、自然と距離が縮まり特別な関係へと発展しやすくなるのです。
次のページを読む
1 2 3
Share: