子育てが不安になる原因とは?解消法や心がけておきたいことを3人の子を持つ筆者が解説 – Mistory[ミストリー]
家族

子育てが不安になる原因とは?解消法や心がけておきたいことを3人の子を持つ筆者が解説

子を持つ親はいくつになっても我が子のことが心配になるものですが、中には生まれたばかりの赤ちゃんを目の前にして「ちゃんと子育てできるのかな?」と不安になる人もいます。そこで今回の記事は、子育てが不安になる原因や解消法について3人の子を持つ筆者が解説します。子育てに悩んでいる方はぜひ最後までお読みください。

ストレスを溜め込めやすい人は子育ての不安が多い?

image by iStockphoto

初めて子供を授かったとき、大なり小なり誰でも子育てに不安になるものです。なにもかもが始めの経験なので心配になるのは当然なのですが、ここで理解しておきたいのが普段からストレスを溜め込みやすい人ほど気を付けてほしいということ。赤ちゃんが泣いているだけで理由が全く理解できずパニックになってしまうこともあるからです。「何とかしなくちゃ」と思っているだけに、余計に子育ての不安を抱え込んでしまうのでしょう。

子育てが不安になる原因

image by iStockphoto

ここから先は、子育てが不安になってしまう原因について探っていきます。今、子育てに不安を感じている方は当てはまるものがいくつあるかチェックしてみてくださいね。

1.経済的な負担が増えるため

子育てに関して不安を感じる原因で最も大きいのは、経済的な負担が増えることではないでしょうか。子供を育てるためには、どうしてもお金がかかります。生活費をはじめ教育費などのことまで考えてしまうことで「子供が不自由なく暮らせるだろうか?」と不安になってしまうのでしょう。経済的なことはしっかり考えないといけませんが、今起こっていないことまで考え必要以上のプレッシャーを感じることはないのです。

2.子供が育ってくれるか心配になるため

子育ての不安要素に、五体満足で健康に育ってくれるかという心配もあるでしょう。特に乳幼児は病気やケガをしやすく常に心配がつきまとうものです。子供から目を離すことができない時期もあり、心身ともに疲れてしまうこともしばしば。場合によってはアレルギーの悩みなどを抱え食べさせるものに神経を使わないといけないこともありますし、他の子供と比べてしまいわが子の成長が遅れているのではないかと気になってしまうこともあるかもしれません。

3.仕事と育児の両立が難しく感じるため

近年は、夫婦共働きスタイルが主流となりつつあります。仕事をしながら家事や育児を行うことはとても大変ですよね。仕事をしていても具合が悪くなれば切り上げて迎えにいかなくてはいけません。このように、特に子供が小さいうちは仕事と育児の両立を図ることができるか不安に感じてしまうこともあるでしょう。

子育ての不安解消法

image by iStockphoto

子供が何歳になっても不安や心配事がなくなることはありませんが、考え方次第で大変な時期を乗り切ることができます。その解決法について解説しますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

1.決して1人で悩まない

子育ての悩みは1人で抱えないようにしましょう。責任感が強く真面目な性格の人ほど育児について1人で悩みを抱え込みがちです。気付かないうちにそれがストレスとなって溜まってしまい、心身ともにめいってしまうこともあります。どんなことでもいいので家族や友人に今思っていることや悩みを相談してみましょう。話を聞いてもらうだけでも違うものですよ。

次のページを読む
1 2 3
Share: