人生の悩み心や体

人生がつまらないと感じる人の思考・行動的特徴とは?5つの原因や解消法もあわせて心理学好きな筆者が解説

原因1.ストレスを抱えている

仕事や人間関係などによってストレスを抱えている場合は、普段より物事を楽しめない状態になっています。ストレスによって意欲が低下していると、「何をしても楽しくない」という状態になることもあるのです。

可能であればストレス源から離れてみましょう。人間関係が原因であればその人と距離を置く、仕事が原因であれば休日にしっかり体を休める・有休を使ってリフレッシュするなど自分をストレスから守ることが大切です。

原因2.マイナス思考

image by iStockphoto

マイナス思考である場合も原因のひとつです。ネガティブな発言が多かったりいつも後ろ向きに考えたりしていると、そうした思考が癖づいてしまいます。後ろ向きな姿勢は周囲の人に不快感を与えてしまう可能性がありますし、なによりネガティブな気持ちを言葉に出すことで自分自身もさらにマイナスの感情が高まってしまうのです。

つまり自分で自分の気分を下げてしまっていると言えるでしょう。あなたの言葉を一番そばで聞いているのはあなた自身であることを忘れてはいけません

原因3.自信が持てない

自信が持てないことも原因のひとつです。周囲の目を気にするあまり他人と比較してしまう傾向があります。自分が人並みかどうか不安に思うことで周りの評価が気になってしまうのです。

しかし自分と誰かを比較してばかりいると、安心感を得られるどころか自己肯定感が下がっていきます。自己肯定感が低くなると劣等感が強くなったり挑戦を恐れたりと、さまざまな弊害が生じるのです。他人と比較する習慣がついてしまう前に、「自分は自分、他人は他人」と意識しましょう

原因4.完璧主義

完璧主義の人は常に100%の状態を目指すため、なかなか妥協できず頑張りすぎてしまう傾向があります。また何事も完璧にこなさないと気がすまないため、なにか始めようとしてもすべての条件がそろうまで動きだせないということもあるでしょう。

そのため少しのミスで心が折れてしまったり、なかなか新しいことに挑戦できなかったりするのです。こうしたことが原因となり人生を楽しめなくなってしまいます。自分の失敗を許していくことが人生を楽しむことにもつながるでしょう

原因5.単調な毎日を送っている

image by iStockphoto

原因のひとつとして単調な毎日を送っていることも挙げられます。毎日が同じことのくり返しで変化のない日々だと生活のなかで刺激を感じられません。自分が機械のように思えてくることもあり、「なんのために生きているんだろう」といった感情も抱きやすくなります。単に安定した日々に飽きるということもあるでしょう。

こうしたことから人生がつまらないと感じてしまうのです。毎日を充実させるには自分で日々にめりはりをつけていく努力も必要になります。

人生がつまらないという気持ちの解消法3つ

人生を充実したものにするためには、いま抱えている退屈感を解消する必要があります。毎日を楽しく過ごすためにはどのような方法が有効なのでしょうか?実は少しの行動でも現状を改善できる可能性があるのです。ここからはその解消法についてご紹介いたします。

次のページを読む
1 2 3
Share: