そこで今回の記事では仕事がつまらない時の対処法をビジネスマン歴30年の筆者が解説していきます。
- 仕事がつまらないと感じる5つの理由
- 1.当初の理想と違う
- 2.人間関係の問題
- 3.仕事内容が自分に合っていない
- 4.多忙を極める
- 仕事がつまらないときの4つの対処法
- 1.つまらない理由を明確にする
- 2.楽しめるコツを掴む
- 3.楽しい仕事をイメージする
- 4.楽しく仕事している人に教えてもらう
- 仕事がまらなくてもやってはいけない4つのこと
- 1.ズルズル働き続ける
- 2.同僚に愚痴をこぼす
- 3.短絡的に転職してしまう
- 4.無理やりポジティブな姿勢になる
- 仕事がつまらない本当の原因を探ってみよう
- 1.自分に原因がありませんか?
- 2.仕事が自分に合ってませんか?
- 3.職場環境に問題がありませんか?
- 筆者の体験:石の上にも3年の気持ちで臨んだ日々
- 仕事がつまらない時は環境をじっくり振り返ってみましょう。
この記事の目次
仕事がつまらないと感じる5つの理由
image by iStockphoto
仕事をしている中では、思わず愚痴をこぼしたくなることもあるでしょう。このように仕事がつまらなくなる理由には、どのようなことが考えられるのでしょうか?
ここでその理由を分析してみることにいたしましょう。
1.当初の理想と違う
1つには、当初の理想と違っていたということが考えられます。入社してからあなたが思い描いていた理想のイメージと大きなギャップがあることを感じてしまい、仕事がつまらなくなると感じてしまう場合によく見られること。
特に新人研修を終えて配属先が決まった部署が希望したところとは部署と異なっていたり、部署異動で希望する職種と違ったために、モチベーションが下がってしまうのです。
2.人間関係の問題
人間関係の問題で仕事がつまらなく感じてしまうこともあるでしょう。仕事をする上で重要な要素になる人間関係も大切なこと。円滑なコミュニケーションが維持されることで、上司が自分の目標となり、お互いを理解しあえる同僚がいてこそ、明るく活発な職場環境になるもの。
しかし、上司や先輩からパワハラされたり人間関係がギクシャクしてしまうと、それだけで、毎日会社に行くことさえ苦痛になってしまうのです。
3.仕事内容が自分に合っていない
仕事内容が自分にマッチしていないという可能性も考えられます。これは自分の適性と合っていないということであり、そのために仕事がつまらないと感じてしまうのです。
1日中、じっくりとパソコンと向き合いながら事務作業をすることが合っている人もいれば、会話することが話すことが好きで行動的な人であれば、取引先との商談や交渉に充実感を感じる人もいることでしょう。このように自身に遭った仕事に就いている場合に仕事がつまらなくなってしまうわけですね。
4.多忙を極める
4つ目に考えられる理由としては多忙を極めているということがあります。あなたにとって非常に難易度の高い仕事を任されて、多忙を極めてしまっているために仕事がつまらなくなってしまうのかもしれません。しかも、仕事が忙しい上に上司から叱られたり、人格や能力を否定されたり。このようなことで心身を疲弊させてしまうストレスになる恐れもあります。
その結果、自分が会社に貢献できていないと自己否定してしまうことも。ネガティブな感情が蓄積されてしまい、仕事が手につかなくなってしまうのです。
1.つまらない理由を明確にする
対処法の1つとしてまずやっておきたいことは、仕事がつまらない理由を明らかにすること。自己分析してみて、やりがいのある仕事とつまらない仕事を見極めてみてください。
もしかすると、営業で相手と商談している時は充実した気持ちになっていても、見積りやプレゼン資料などを作成している時は面白くないと感じている人もいるかもしれません。
このように自分のスタイルを分析してみて、まずは気持ちが乗ってくる分野を探してみるのです。自分が楽しくなる仕事から手を付けていくことで、ポジティブな気持ちで仕事に臨むことができるようになります。