ネガティブな人とはどう接したらいい?上手に付き合うための4つの接し方をネガティブな筆者が解説 – Mistory[ミストリー]
人生の悩み人間関係

ネガティブな人とはどう接したらいい?上手に付き合うための4つの接し方をネガティブな筆者が解説

できればポジティブな毎日を送りたいものですが、何をしていてもマイナスな感情が抱いてきて、ネガティブな感情を抱いている人は多く存在します。そんな人と毎日一緒にいると影響を受けて自分もネガティブになってしまったり、イライラして疲れてしまったりすることもありますよね。そんな時に参考にしてほしい、ネガティブな人と上手に付き合うための4つの対処法をネガティブな筆者自身が紹介します!

ネガティブとは?

image by iStockphoto

そもそもネガティブとは何なのか、改めて解説してみます。 ネガティブとは否定的で消極的なさまのことです。たとえば、「どうせ私なんか」と考え、劣等感を覚えてしまうこともネガティブな感情ですね。

ネガティブな人の特徴5つ

image by iStockphoto

否定的で消極的な、ネガティブな人。どんな人でも一時的にネガティブな気持ちになってしまうことはありますが、常にネガティブな人にはどのような共通した特徴があるのでしょうか。5つの特徴を解説します。

その1.心配性で真面目

些細な出来事やもめごとでも心配になってしまい、不安を感じてしまうのがネガティブな人の特徴の1つです。物事を始める時には「自分で大丈夫だろうか」「失敗してして迷惑をかけてしまわないか」と大きな劣等感を感じて、物事を深く考え過ぎてしまいます。このように取り組む物事に対して真面目に考え、必要以上に心配して完璧を求めてしまうため、「まあいいか」と気を緩ませることができず、自分を追い詰めることが多いです。

その2..自信がなく、悩みやすい

自分と誰かを比較し、自分の存在価値を見出せなくなってしまったり、自分に自信を持つことができなくなってしまっているのが、ネガティブな人の特徴です。ネガティブな人はそのような思いを何度も繰り返し考えるので、マイナスな方向に考えが向き、より自信をなくしてしまいます。

たとえば、「自分と比べてあの子はあんなに長けたところがある」「○○が出来る人はすごいのに、私はできない」とマイナスな方向に考えてしまうのです。そんな人は悩みを抱えやすく、常に何かが気がかりな状態であることが多く見られ、非常に悩みやすい性格だと言えます。

その3.ネガティブな言葉が多い

仕事や日常生活の中でネガティブな発言が多いのも特徴の1つです。ネガティブな人は常に否定的なスタンスであるため、ポジティブな発言は数少ないと言えます。たとえば、「絶対失敗するよ」「こっちにすればよかった」「もう無理」など。また、「自分じゃなければ成功したかもしれないのに」などといった自己否定の発言も多く見られるでしょう。

その4.何に対しても否定から入りやすい

どんな出来事に対しても「それは難しい」「それはできない」「それはちがう」と否定的に入る傾向があります。たとえば、会社で目標を掲げられても、悪い結果を想像し「自分には無理」と思い込んでしまうのです。また、もし周囲の人がアドバイスをしても、「それはちがう」「だけど私にはできない」と否定的に受け止めてしまいます。さらに、悪い面ばかりに目が行くことも否定から入りやすい原因です。たとえ物事が順調に進んでいても、悪い面を見つけてしまいます。

その5.視野が狭く、行動力がない

何を行動に移すにも、まずは悪い結果を想像してしまいます。たとえば、大きな仕事に取り組んでみないか、と声がかかった場合。しかし、「私が取り組んだら失敗するのではないか」と悪い結果ばかりを想像してしまい、行動に移すことができません。良いイメージを見ようとせず、悪いイメージにばかり目を向けてしまうのが、行動に移せず挑戦できない原因だと言えます。

たとえ挑戦できたとしても、自己肯定感が低いことにより、物事を始める前、物事の途中、終わった後、いつでもネガティブな考えが生まれてしまうことも特徴の1つです。

次のページを読む
1 2
Share: