縁切り・縁結び

職場で嫌な人がいる時はどうしたらいい?縁を切る方法を人生経験豊富な筆者が解説

職場には色々なタイプの人がいますよね。以心伝心で連携プレーが可能な仲間がいるかと思うと、近くにいるだけで空気が重たくなってしまう人もいるのでは?こういう方とは縁を切りたくなると思いますが、この記事では職場にいる嫌な人と縁を切る方法について、解説します。

職場で縁を切るべき人の特徴

image by iStockphoto

職場に1人や2人は嫌な人がいるものです。そんな人とは縁を切らないと職場の雰囲気が悪くなるだけでなく、仕事の効率さえ落ちてしまうかもしれません。では、そのような人にはどんな特徴があるのか見ていきましょう。

1.悪口やネガティブなことばかり言う

目を合わせるたびに悪口やネガティブな発言ばかりを言う人はいませんか?そんな人の言動は、場の空気を悪くするだけ。否定的な言葉はマイナスのエネルギーを作り出して、人のやる気を損なわせます。これでは仕事の進捗そのものが遅くなってしまうので、早めに縁を切るべきてしょう。

2.平気で嘘をつく

平気で人に嘘をつく人がいますが、そんな人も縁を切る必要があります。全く動じず嘘をつくので周りの人は相手の言葉を信じてしまい、後々大きなトラブルになってしまう可能性も。最悪の場合、人間関係が悪化してしまうこともあるでしょう。平気で嘘をつく人は、自分が悪いことをしている自覚が実はありません。一緒にいるとトラブルに巻き込まれる可能性もあるので、距離を置く必要があるでしょう。

3.お金や時間にルーズ

お金や時間にルーズな人も対象になってきますね。いつも「お金がない」と愚痴をこぼしては奢ってもらったり借りたりするタイプです。返せばまだいいものの借りたお金や恩を返すことはほとんどありません。しかも、時間の管理もいい加減なので、時間に遅れることは日常茶飯事。これでは一緒に仕事をしようとしても、決められた締切までに間に合わないこともあるでしょう。時間は貴重な資源。無駄に時間を浪費するだけなので、ルーズな人とも縁を切る必要があるかもしれませんね。

4.一緒にいると気分が下がる

一緒にいると気分が滅入ってしまう人はいませんか?自分と価値観が異なる人と会話していても、楽しいと感じられないことはあります。ただ、それだけではなく上から目線で接してきてマウントを取るようなタイプといるのは気分が下がってしまうもの。このような人をスピリチュアル的には「エナジーバンバイア」と呼びますが、エネルギーを奪っていくだけなのでただ疲れるだけ。こんな相手もすぐに縁を切るべき人かもしれません。

5.向上心がない

向上心がない人も縁を切らなければならない相手かもしれません。良好な人間関係を築くためには、相手に対する尊敬の念を持つことが大切。しかし、努力もせず文句ばかり言っている人は、自分の欠点を改善しようとはしません。もちろん、相手に尊敬の気持ちを示すこともできないので、自分本位での発想しかできないのです。他人を思いやることができない人とは良好な関係を築くことはが難しいですから、縁を切ることになっても仕方がないかもしれません。

縁を切るとどんなメリットがある?

image by iStockphoto

縁を切ることはさまざまなところでメリットが生まれますが、どのようなメリットが生まれるか解説します。

次のページを読む
1 2 3 4
Share: