そこで今回は、怒られる夢が暗示する意味を夢占いに詳しい筆者が解説します。怒られる夢の意味を知りたい、怒られる夢を頻繁に見るという人はぜひ最後までチェックしてみてくださいね。
- 「怒られる」ことのスピリチュアル的な意味とは
- 怒られる夢は相手で意味が違う?好きな人・知らない人・親・上司・先生など
- 怒られる夢はシチュエーションを分析すべき?仕事先・学校・家など
- 泣いて起きるほどの怒られる夢はエネルギーが強い
- 怒られる夢のスピリチュアル的な3つの意味
- 1:不安やストレスの蓄積
- 2:振る舞いを見直すべきという警告
- 3:運気が上昇する予兆
- 【人物別】怒られる夢の意味
- 知らない人に怒られる夢:新しい自分になりたいタイミング
- 彼女・彼氏など恋人に怒られる夢:恋愛関係に対する警告
- 親に怒られる夢:不道徳や依存に対する警告
- 好きな人に怒られる夢:片思いの成就
- 異性に怒られる夢:良縁の訪れ・好かれたい願望の現れ
- 先生に怒られる夢:自己肯定感の低さを示す
- 【場面別】怒られる夢の意味
- みんなの前で怒られる夢:デトックス・認められたい願望
- 遅刻して怒られる夢:怠惰な生活への警告
- 仕事先・職場で怒られる夢:仕事に関する危機を知らせる
- 忘れ物をして怒られる夢:忘れた・忘れるべき物事への執着心
- 【感情別】怒られる夢の意味
- 理不尽に感じる:精神的な孤独・理不尽への警告
- 腹が立つ・イライラする:感情の抑圧・行動の変化のすすめ
- 嬉しく感じる:報われる・解放を求める
- 怒られる夢は警告や吉夢を多種多様!自分の心身をサポートするヒントにしてみよう
この記事の目次
「怒られる」ことのスピリチュアル的な意味とは
image by iStockphoto
怒られることはスピリチュアル的にはあまり悪いことではなく、むしろ成長の兆しや甘えへの警告など、人生を好転させるための前向きなイベントととらえます。近くに自分を怒ってくれる人がいることをありがたく思い、その指摘を人生に活かすべきなのです。つまり、怒られることは、基本的に運気が良い状態を示しています。夢でなく現実で怒られることが立て続けにあれば、それは人生の転機に差し掛かっていると考えてよいでしょう。一方で、理不尽に怒られたり精神的に攻撃してきたりする「怒るに似た加害」は、人生を悪い方向へと向けてしまうのですぐに回避してください。
こちらの記事もおすすめ
怒る夢の16個の意味!電話・母親・怒鳴るなど状況別に夢占いに慣れ親しんできた筆者が解説! – Mistory[ミストリー]
怒られる夢は相手で意味が違う?好きな人・知らない人・親・上司・先生など
怒られる夢は、怒ってくる相手によって意味が異なることが多いといわれています。それぞれの相手が私たちに伝えているメッセージがあり、高次はそれを怒りという表現で夢に出しているのです。そのため、怒られた夢を見た場合は、その相手が誰であったかをしっかり覚えておくもしくは思い出すようにしましょう。
怒られる夢はシチュエーションを分析すべき?仕事先・学校・家など
怒られる夢の意味は、その夢のシチュエーションによっても異なります。怒られた際の場所や空間の雰囲気で、高次からのメッセージを分析しなくてはなりません。そのシチュエーションによって「なぜ自分が怒られているのか」が明確になります。深層心理にあるトラウマや悩み、人生の現状、克服すべき問題などさまざまな事柄に対するメッセージが判明するのです。
泣いて起きるほどの怒られる夢はエネルギーが強い
image by iStockphoto
泣いて起きてしまうほど、怒られる夢はスピリチュアル的にかなりエネルギーが強いと考えられます。この場合は強い警告を伝える夢だと解釈し、自分の心身のケアをすぐにでも始めてください。ストレスの緩和やトラウマの治療、体を休めるなど早急に自分をケアした方がいいという高次の警告です。
また、起床時に泣いているような場合は「精神的にもかなり危険な状態である」と考えてください。実際に涙を流すことは、ストレスの緩和を促進することがいくつかの研究で明らかになっています。無意識のうちに涙を流してストレスを緩和させなくてはならないほど、自分が追い詰められているということを自覚しましょう。
参考:涙とストレス 有田秀穂氏
(https://www.jstage.jst.go.jp/article/fpj/129/2/129_2_99/_pdf)
こちらの記事もおすすめ
喧嘩する夢の15個の意味!恋人・殴り合い・負けるなど状況別に夢占いに慣れ親しんできた筆者が解説! – Mistory[ミストリー]
怒られる夢のスピリチュアル的な3つの意味
ここからは、怒られる夢が伝えていることが多いスピリチュアル的な意味を紹介します。怒られる夢がどのように高次のメッセージを伝えているのかを、以下のポイントを参考に分析してみましょう。
1:不安やストレスの蓄積
怒られる夢は、自分が不安になっていたり、ストレスを蓄積していたりすることを示します。自覚がない場合も、深層心理で追い詰められている可能性があるので要注意です。とくに頻繁に怒られる夢を見る場合や怒られる夢が苦痛になる場合などは、速やかに心身をケアする必要があります。
2:振る舞いを見直すべきという警告
怒られる夢は、私たちの振る舞いや態度を指摘していることもあります。高次が私たちの振る舞いに改善点があると判断し、怒られる夢を利用して警告している可能性が高いのです。わがままになり過ぎていないか、自己中で他人を傷つけていないかなど自分の振る舞いを振り返ってみましょう。