自分でできる?即効で効果絶大な縁切りのおまじない6つをスピリチュアリストの筆者が解説! – Mistory[ミストリー]
縁切り・縁結び

自分でできる?即効で効果絶大な縁切りのおまじない6つをスピリチュアリストの筆者が解説!

「苦手な人に人生を振り回される…」「いつも人生を妨害してくる人がいる…」そんな悩みを抱えている人におすすめなのが、自分で縁切りをすること。縁切りは人生に不要な縁を断ち切り、開運を目指す強力なおまじないです。今回は、そんな縁切りのおまじないの中でも即効性があり、効果が絶大なものをスピリチュアリストの筆者が解説します。縁切りの注意点や、おまじない以外の方法も紹介しているので、ぜひチェックしてみてください。

「縁切り」は呪文やおまじないで悪縁切りする方法

image by iStockphoto

「縁切り」とは呪文やおまじないなどで高次の力を利用し、自分にまとわりつく悪縁を断ち切る方法です。人間関係だけでなく、自分の人生を邪魔する物・イベント・習慣など、さまざまな縁を切ることができます。自分の人生から排除したいものには適応できる心強いものなのです。そんな縁切りは、自力、または霊力の高い人に行ってもらうことで実現します。また、縁切りのご利益に特化した神社があるため、参拝することでその恩恵を受けるのもおすすめです。強力で確実な縁切りをしたい場合は、評判の高い霊能者に依頼するのがいいでしょう。

口コミや評判をチェックすべき?縁切りのおまじないの選び方

自力で縁切りをする場合は、呪文を唱えたり、アイテムを使ったおまじないを行ったりします。呪文やおまじないはなるべく詳しく調べ、口コミや評判の良いものを選ぶのがおすすめです。効果が実感できたという声が集まっているものから試し、自分に合った縁切りを行いましょう。調べる方法としてはネット検索や、本で探すのがおすすめです。特にネット上では縁切りの方法がたくさん見つかるので、気軽に試しやすいですよ。一方で縁切りの精度を求める場合は、占い者や霊能者に頼り有効な縁切りの方法を教えてもらってみてください。

毒親・義母・嫌な人?縁切りのおまじないが断ち切る存在とは

縁切りは物事や人物など、さまざな対象に有効です。親でありながらも人生の邪魔をしてくる毒親、関係の悪い義父・義母、相性が悪く嫌いな他人など、幅広い人との縁を断ち切れます。縁切りを実行すると「嫌いだけど憎めない」「縁を断ち切るなんてひどい気がする」という感情を持っていても関係なく、人生に不要であればどんな縁でもすっぱり断ち切れるのです。また、縁切りを行うことで、仲が良いと思っていた友人や恋人と縁が切れてしまうことも稀にあります。これは高次がその友人や恋人を人生に不要とみなし、「仲が良い」という事実よりも人生の好転を優先して関係を整理した結果です。

効果があったと評判!悪縁を切る強力な縁切りおまじない6選

ここからは、効果があったと評判の縁切りまじない8つを紹介します。縁切りを自力でやってみようと考えている人はぜひ参考にしてみてください。

1:塩を使ったおまじない

image by iStockphoto

お寺や神社で手に入る塩や粗塩があれば「塩まじない」で縁切りができます。塩は古来から神聖な力を持つものと考えられ、強い高次の力を帯びているのです。そんな塩の力をかりて、嫌いな人や物事との縁を切ってしまいましょう。使用するものは塩とペン、紙のみ。紙に「◯◯と縁が切れない」と書き込み、その紙で塩を包んで燃やし、灰をトイレに流せばおまじないは完了です。ここで注意しなくてはならないのが、紙に書き込む文言。「◯◯と縁が切れますように」と書いてはいけません。

紙に書いている内容が縁切りの対象になるので、縁切りしたい状況を書き込む必要があります。「◯◯と縁が切れない」という打破したい状況を書くというポイントを厳守してください。

2:パワーストーンの力を借りる

不思議な力を宿しているパワーストーンの力でも縁切りは可能です。パワーストーンはブレスレットやネックレス、ピアスなどのアクセサリーとして持ち歩いたり、部屋に置いたりして気軽に使えます。難しい手順を踏まずに、簡単に行える縁切りの方法を探している人におすすめです。縁切りにおすすめのパワーストーンには、解放の力を持っているプレナイト・浄化力の高いモリオン・守護の力に優れたアメジスト・ヒーリングのパワーがある水晶などがあります。デザインの好みや予算などに合わせて選んでみましょう。

3 :マリネ・カムラの呪文

縁切りの呪文の中で特に効果が強いと言われているのは、「マリネ・カムラ」という呪文です。寝る前に10回この呪文を唱えるようにすると、嫌いな人や人生を阻害してくる人との縁が切れるといわれています。この呪文には開運の効果も期待できるため、縁切り後の運気の上昇も見込めるでしょう。

次のページを読む
1 2 3
Share: