スピリチュアルヒーリングとは?8つの効能や種類を自己治癒に詳しい筆者が解説! – ページ 2 – Mistory[ミストリー]
スピリチュアル見えない力

スピリチュアルヒーリングとは?8つの効能や種類を自己治癒に詳しい筆者が解説!

6:性格をネガティブに傾ける根本の問題を癒す

性格や態度を左右する性格は、精神のあり方によって大き変わるもの。根本にネガティブで汚れたエネルギーのある人は、性格も自然とネガティブに傾いてしまいます。意識をしても解決のできない陰鬱さ・悩み・悲観などが気になる場合は、元の性格よりも纏っているエネルギーが原因である可能性が高いのです。

そしてスピリチュアルヒーリングは、そんな根本のエネルギーを浄化して活性化することが可能。健康的なパワフルなエネルギーを回復させ、いきいきとしたポジティブな性格を取り戻してくれるでしょう。根本から性格を見直したい方にはもってこいの対処法です。

7:上質なエネルギーを受け入れやすくする

image by iStockphoto

スピリチュアルヒーリングで自分を取り巻くオーラやエネルギーが良好になると、同じような良いエネルギーを引き寄せやすくなります。幸運や良縁などを呼び込むエネルギーが受け入れやすくなると、私たちの体は自然と開運していくでしょう。上質なエネルギーを受け入れやすい体質作りは将来にも関わります。

つまり、定期的なスピリチュアルヒーリングで自分の状態をよく保つことは、効果的な自分磨きの一つ。自分を不運や厄災から守護してくれる強いエネルギーを維持することができますよ。健康目的で行われる体質改善のように認識しておくと分かりやすいでしょう。

8:インナーチャイルドを癒す

幼少期の辛い記憶や体験、満たされなかった気持ちなどがきっかけで生じるインナーチャイルド。言葉の通り「内なる子供」と認識される存在で、人それぞれ様々な状態で抱えていると言われています。そんなインナーチャイルドは、自己肯定感の低下や対人恐怖、無気力や不安などの生き辛さの原因となるのです。

そんなインナーチャイルドも、スピリチュアルヒーリングで緩和できる症状の1つ。オーラやエネルギーなどの自分に関わる高次のもの浄化していくと、自然と精神面が整い、精神の奥に存在するインナーチャイルドも癒されていきます。インナーチャイルドが癒やされると漠然とした不安や生き辛さが解消され、ポジティブな自分に変わることができますよ。

スピリチュアルヒーリングの種類

ここからは、数あるスピリチュアルヒーリングの種類の中でもいくつかの有名な治療法を紹介していきます。実際にスピリチュアルヒーリングを受けてみたいという方は、ヒーラーを調べて気になった方の予約を取り、施術を受けてみるのもおすすめですよ!

スピリットヒーリング:霊体や霊エネルギーによる治療

スピリットヒーリングは、霊たちが自ら治癒を行う極めて次元の高いヒーリングです。非常に特殊で行われることのない方法として知られています。普通のヒーリングのようにヒーラーの力によって行われるものではなく、霊そのものの力が人間のオーラやエネルギーを癒すのです。つまり治癒の主役は、高次に存在する霊の力「スピリットエネルギー」と言えるでしょう。

また、このスピリットヒーリングにも担い手がいます。それは霊界にいながら私たち人間の不調を癒してくれる「霊医(スピリットドクター)」です。霊医は生前に医者や医療従事者だった人間が、その知識や感情をそのまま継続して霊となり、人を癒すことを希望した時に誕生する存在だと言われています。霊医は生前で培った知識と現在の高次の力を組み合わせて、人間を癒してくれるのです。

このヒーリングにおいてヒーラーは、霊医の放つ霊的エネルギーを物質的エネルギーに変えて私たち人間の体に取り込む手伝いをします。ヒーラーの直接的な力は人体に影響しませんが、ヒーラーの仲介がなければこのヒーリングは成立しないのです。ヒーラーが仲介することで初めて、霊感がない人間も治療を受けられます。

サイキックヒーリング:霊体エネルギーによる治療

サイキックヒーリングは、ヒーラーの霊体が持つ力によって行われる治癒です。私たち人間は肉体と霊体の2つによって構成されており、霊体とは感覚的い言えば魂のようなもの。そんな霊体の力を相手に注ぎ、相手お不安や不調などを緩和させます。しかしこの効果は一時的であり、半永久的に継続されるものではありません。これはサイキックヒーラーの扱う霊体エネルギーは、魂にまで影響することがないためだと言われています。

一方でサイキックヒーラーは、感性が鋭く人以外にも万物や宇宙のエネルギーを感じ取れる人が多いそうです。つまり、自分の不調の状態をしっかり見抜いてもらうことができる可能性が高いと言えます。癒してもらう他に、スピリチュアル的な不調の原因を探ってもらうのも良いでしょう。

次のページを読む
1 2 3
Share: