人生の悩み人間関係

職場で無視する人の5つの心理とは?無視されたときの対処法7選まで女性の多い職場で働いてきた筆者が解説

あなたの職場にも無視をする人はいますか?特に女性の多い職場によくあると思うのですが、挨拶を返してくれなかったり、名前を呼んでも聞こえないフリをされたり…。何かしらの理由があってその様な態度を取っているとはいえ、大の大人が無視をするなんて幼稚ですよね。無視をされた方も、なぜ自分がそんな態度を取られるのか気になりますし、何より傷つきます。もし職場で無視をされたら、どんな対応をするのが正解なのでしょうか。本記事では職場で無視する人の5つの心理と、無視されたときの対処法7選を、女性の多い職場で働いてきた筆者が解説します。

職場で無視する人の5つの心理

image by iStockphoto

自分にとって気に食わないことがあるから無視をするのは、子供がする行為です。ですが、なかには社会人になっても同じようにして、相手に不快感を与える人がいます。彼らは何かしらの理由があり、アピールをするために「無視」しているのです。まずは、職場で無視する人の5つの心理をご紹介します。

その1 腹を立てている

職場で誰かのことを無視する人は、相手に対して腹を立てている場合が多いです仕事上で意見が合わなかったりして不満を感じていたり、相手への信頼を失ったときなどに無視をすることで、腹を立てているアピールをしてきます。また、無視をする心理として、相手に対して「話しても無駄」と会話することすら諦めてしまっているケースが多いようです。

その2 相手を嫌っている

無視をする理由として、相手のことを嫌っている可能性が考えられます。社会人であれば好き嫌い関係なく、誰に対しても分け隔てなく接する事が常識ですが、なかには自分の嫌いな人を無視することで「嫌いアピール」をする幼稚な人もいるでしょう。嫌う理由としては、相手に何かしてしまったケースや、単純に相性の問題であったり、ただの噂話であなた自身に非がない場合もあります。

その3 嫉妬している

image by iStockphoto

相手があなたに対して嫉妬しているため、無視している可能性があります。自分にはないものを持っていることに嫉妬しているため、その当てつけとして無視をするのです。この場合、嫉妬される側は「なぜ無視をされているのか分からない」ことが多いので、悩んでしまう人も多いでしょう。

その4 関心を引きたい

無視をすることで、相手の関心を引こうとしている場合があります。特に女性に多い傾向があり、自分に関心を持ってほしいと思っている、いわゆる「かまってちゃん」タイプですね。無視をする事で、「どうしたの?」と心配されたいという心理状態です。自分の気持ちを分かってほしいと思っていたり、甘えている状態だと考えられます。また、拗ねて母親の関心を引こうとする子供にも似ているでしょう。

その5 体調や機嫌が悪い

単純にその日の体調や機嫌が悪かったという場合も考えられます。体調が悪いときは、普段のように周囲の人に対してニコニコと愛想よくすることができなかったり、何か嫌なことがあって不機嫌になっている可能性があるでしょう。とはいえ、社会人であればどんなに体調や機嫌が悪くても、大人としての自覚を持って対応するべきですよね。無視をするなんてもってのほかでしょう。

職場で無視されたときの対処法7選

image by iStockphoto

自分には心当たりがないけれど無視をされているかもしれません。または、無視される理由が何となく分かっている人もいるでしょう。では、職場で無視をしてくる人に対してどのような対応をするのが正解なのでしょうか。今回は職場で無視されたときの対処法について7つご紹介しますので、参考にしてみてください。

次のページを読む
1 2 3
Share: