この記事では、子育てで旦那にイライラする理由や対処法についてをご紹介します。また、旦那の行動が変わる為の4つの方法を、旦那をイクメンに変えた元ワンオペ育児妻の筆者が解説します。
- もう限界!旦那にイライラする5つの理由
- イライラ理由その1. いつもスマホばかり見て家族と関わらない
- イライラ理由その2. 子育てに協力しないで自分の趣味に時間を使う
- イライラ理由その3. 一人でさっさと早く寝てしまう
- イライラ理由その4. 子育てで困っていても隣で知らん顔
- イライラ理由その5. 子供の機嫌が良い時しか子供と関わらない
- どうすればいい?旦那にイライラした時の5つの対処法
- その1. 旦那に期待しない
- その2. 言いたい事ははっきり伝える
- その3. 一時保育やベビーシッターを利用してストレスを発散させる
- その4. 休日は旦那に子どもを預けて出かけてもらう
- その5. 5年後の自分のあり方を想像して自立に向けて考える
- 旦那がイクメンに?! 旦那の意識改革で夫婦円満になる4つの方法
- その1. 子どもを遊んでもらったりあやしてもらう
- その2. 子どもとお風呂に一緒に入ってもらう
- その3. 子どもに旦那のカッコいい所を沢山話す
- その4. 父の日やバレンタインなどイベントを子供と楽しむ
- 旦那は話し合いができる人?
この記事の目次
もう限界!旦那にイライラする5つの理由
image by iStockphoto
子育て中にイライラする事は何度もありますが、中でも旦那に対するイライラは本人に伝えても解決しにくい事が多いですよね。
この章では、子育て中に旦那にイライラする5つの理由をご紹介します。
イライラ理由その1. いつもスマホばかり見て家族と関わらない
image by iStockphoto
子育てと家事に追われてヘトヘトな毎日の中で、旦那が帰って来るとついあてにしたくなります。大人が一人から二人に増えた事で、気持ちが楽になりますね。ところが旦那がソファに横になり、スマホばかりで家族を気にも留めない様子ではとても寂しい気持ちになります。自分一人で子育てをしているような気持ちになってしまい、孤独を感じてしまいますね。
イライラ理由その2. 子育てに協力しないで自分の趣味に時間を使う
子育てが大変な時期に旦那が一人で釣りやゴルフなどに出かけてしまうと、あなたの負担がぐっと増えて疲れてしまいますね。実家が近くて遊びに行ける環境なら良いですが、そうでない家庭も多いのでは。自分中心で疲れている妻を気遣う気配が感じられずに、イライラしてしまいます。
イライラ理由その3. 一人でさっさと早く寝てしまう
次の日の仕事に備えて、毎晩一人でさっさとベットに行ってしまう旦那も妻をイライラさせます。子どもの寝かしつけや食器の後片付けなど、全てを妻がしていると旦那と話す時間はほとんどありません。夫婦のすれ違いもあり、どんどんストレスが溜まってしまいます。
イライラ理由その4. 子育てで困っていても隣で知らん顔
揚げ物をしている時に子供が泣き始めるなど、手が離せない状況でのハプニングって家事と育児ではよくあることですね。こんな場合一人の時は揚げ物を諦めるパターンですが、旦那がいる時は助け舟を出してほしいもの。そんな時旦那に声をかけても生返事で、いつまでも泣き声が家中に響いていたらあなたの不満が最大級になるでしょう。
イライラ理由その5. 子供の機嫌が良い時しか子供と関わらない
子どもの機嫌が良くて、ただただかわいい瞬間だけ子供と遊ぶ旦那がいます。ほほえましい反面、いつも全く協力していないので「ムシが良い」と思ってしまうことも。美味しいところを持って行かれたような気持ちになるのは、普段からあなたのイライラが積もっている証拠かもしれません。
どうすればいい?旦那にイライラした時の5つの対処法
image by iStockphoto
育児に関心の無いような旦那の態度や、困った時に助けてくれない思いやりの無さにあなたは傷つきイライラしてしまいますね。そんな旦那との毎日の生活を、イライラせずに(少なくともイライラを減らす)にはどのような対処法があるのでしょうか。