人生の悩み心や体

自分が嫌い!そう思ってしまう人の特徴と原因とは?7つの改善方法もメンタルヘルスマスターの筆者がお伝えします!

4,ゆっくり自分と向き合い、頭と心を緩ませる時間を作る

image by iStockphoto

体は使い続けていけばいずれ疲れていき、何もせずに休んでいれば回復していきますよね。頭と心も一緒だと筆者は考えています。普段から何もせずちょっと退屈だなと感じる時間を作る事で頭と心は少しずつ回復していき、広い視野で物事を見る事が出来るようになっていくのではないでしょうか。

5,家族や友人と自分の良い所について話し合ってみる

家族や友人に「自分の良い所」について尋ねてみると予想以上の自分に気付く事も少なくありません。自分にはない視野の意見を知る事で客観的に自分を見る事ができ、新たな自信につながる事もあります。可能ならば色々な人に聞いてみたり、SNSなどを活用してみても良いかもしれません。

6,ありのままの自分を認めてもらえるコミュニティやSNSを探す

image by iStockphoto

自分と似た「価値観」「考え方」「人生背景」の人を目にしたり、ありのままの自分を肯定してもらうだけで気持ちが楽になる事はありませんか?自分を責めてくる人よりも自分を理解してくれる人との関わりを増やしていく事で、自信がつき自分を肯定できるようになっていきます。まずはどのような人がいるのかSNSなどを活用して探してみるのも良いかもしれません。

7,自分が嫌いになりそうな時、反射的に言う合言葉を決めておく

様々な場で自分が嫌いになりそうな時、筆者は「そんな自分も大好きだよ」と言うようにしています。なぜなら嫌いになってしまう自分を責めない事で、また一つ自分を嫌いにならずに済むからです。どんな気持ちになっても心が緩まる合言葉をかけて自分を守っていく事も大切だと感じています。

自分が嫌い!をきっかけに少しずつ自分が好きになっていく

「自分が嫌い」は一見ネガティブな事ばかりに感じますが、その事をきっかけに自分を分析したりネットで検索したり自分を知ろうとする行動にも繋がっています。悩んだり苦しくなったりするのも、本心ではありのままの自分を認めたいと思っているからではないでしょうか。「自分が嫌い」はあくまでも途中経過であり、その先にまだまだ知らない自分との出会いや伸びしろがたくさんあります。この記事で伝えてきた方法を活用して、新たな視点であなた自身を見つめてみて自分の事を好きになっていってくださいね。

1 2 3
Share: