人生の悩み人間関係心や体

自己肯定感が低い人ってどんな人?6つの特徴と原因、自己肯定感の高め方をヒーリング経験のある筆者がご紹介!

自分に自信がなかったり自分をすぐに否定してしまう、そんな自分自身に対するネガティブな感情に悩むことはありませんか?そんな場合は自己肯定感の低さが原因で、自分を受け入れたり認めたりすることができなくなっていることが多いと考えられています。

今回はそんな悩める自己肯定感の低い人の特徴や原因を、ヒーリング経験者のある筆者が解説していきます。自己肯定感の高め方についても詳しくご紹介しているので、是非チェックしてみてください!

自己肯定感とは何か

image by iStockphoto

自己肯定感とは、そもそもありのままの自分を認めて愛する力です。そして自分が自分に対して抱く感情、感じる価値によってその力は決められています。簡単に言えば自分に対する評価です。1994年に心理学者の高垣忠一郎によって提唱されました。現在では多面的な意味を持つようになりましたが、その本質は変わらず本当の自分自身を評価できる素晴らしい力を意味しています。

つまりありのままの自分を受け入れ、欠点も含めて自分を認められる人は自己肯定感が高いと言えるのです。偽りのない自分を愛することで、失敗や欲望を素直に捉えられるようにもなります。さらに言えば、自己肯定感は自尊心や自信を取り除いた純粋な自分自身に対する感覚。偽りのない自分・自然体の自分で人生を歩む強い力にもなります。

自己肯定感が低い人の6つの特徴

ここからは、自己肯定感が低い人に見られる6つの特徴をご紹介していきます。また特徴を確認するにあたり、自己肯定感が低いことは決して悪いことではないということはしっかり理解しておきましょう。あくまでも6つの特徴は、自分の肯定感を認識するためのヒントということを忘れないでください。

1:劣等感があり自分に対して否定的

image by iStockphoto

自己肯定感が低いと自分の弱さや欠点を素直に認められないことが多いので、劣等感を抱えがちになります。すぐに他人と自分を比較し、自分に否定的な感情をぶつけてしまうのです。自分の嫌なところばかりが目に付いて、コンプレックスに悩まされることも多くなります。このような悪循環が続くと自信や自尊心を削れていくので、人前で自分を表現することが難しいと感じるようになる人も少なくありません。

2:承認欲求が強く他人に依存する

自己肯定感の低い人はありのままの自分を自分で認められないので、他人に認めてもらおうとする傾向があります。様々な場面や分野で他人に評価されたいと願うので、承認欲求を強く抱いてしまうのです。さらに行動に関しても自分をよく見せようと必死になるため、自分の功績をアピールしたり、以上に身なりに気を使ったりする人が多くなります。

また、他人に認められたい・褒められたい感情が強いので、他人の意見や思考に依存してしまうことも少なくありません。誰かの希望通りの自分にならなければ、と強く思い込んでしまうので自分の意思や意見を見失ってしまいます。

3:他人の顔色ばかり伺う

image by iStockphoto

自己肯定感の低い人は自分を認められていないせいで、他人からどう思われているかも異常に気にしてしまいます。他人に嫌われたくない、見捨てられたくないという気持ちが強いので、他人の顔色を伺っては自分の行動や思考に制限をかけてしまうのです。一見、人あたりが良く協調性のある性格に思われますが、強い自制で成り立っている非常に不安定でかりそめのものなので、続けることにより自分の心にダメージを与えてしまいます。

4:自己犠牲精神が強くなる

自己肯定感が低い人は自分自身の優先順位が低いので、自分が我慢する選択ばかりを選んでしまいます。問題に直面しても自分が我慢をすることで解決する場合は、積極的に自己犠牲を選択してしまうタイプです。しかしそんな自己犠牲には他人を優先したいという気持ちだけでなく、他人を優先することで他人から好かれたいという気持ちがあります。

つまり自己肯定感の低い人の自己犠牲は自己満足に近いものとも言えるのです。自分を犠牲にして優先した他者から感謝をされなかったり、見返りを与えてもらえないと他者を逆恨みしてしまう人も少なくありません。

5:失敗を恐れているので挑戦が苦手

image by iStockphoto

自己肯定感の低い人は自分の能力を信用できず、何事もできないと思い込んでしまう傾向にあります。加えて失敗して他人に否定されることも非常に恐れているので、基本的に何かに挑戦することは苦手です。失敗が自分の評価に直結してしまうのではないかと思い、何事にも慎重に取り組みます。

また、挑戦してみたいことや叶えたい夢がある場合も、自分には無理だと最初から決めつけてしまうのが習慣化している方も多いでしょう。無意識に自分の願望や挑戦したい心にストッパーをかけてしまっているので、いつも漠然と満たされないような感覚を抱いてしまいがちです。

次のページを読む
1 2 3 4
Share: