死別の苦しみは人生最大のストレス?別れで学ぶことや苦しみから抜け出す方法をスピリチュアリストの筆者が解説 – ページ 2 – Mistory[ミストリー]
スピリチュアル

死別の苦しみは人生最大のストレス?別れで学ぶことや苦しみから抜け出す方法をスピリチュアリストの筆者が解説

1.死別は自身に課せられた試練

死別は自分自身に課せられた試練だと思うことが大切です。大切な人が亡くなった直後は悲しみに暮れてなかなか理解することは大変かもしれません。しかし、残された遺族にとって、そのことが試練だと思えるようになったら、少しは気持ちが切り替えられるのではないでしょうか。残された遺族が苦しみを乗り越えるためには、まずは悲しい気持ちを自分の中で抑え込まずにしっかり出すこと。我慢したままだど心が壊れてしまうこともあるので、身体中の涙が枯れるまで泣いてもいいんですよ。

そうすることで精神的にリラックスしてくるので決して我慢しないでください。先ほども言ったように泣きたいときは大声を出して思いっきり泣くことで、スッキリして精神的に楽になってきます。

2.死んだら終わりではない

先ほども言ったように人は死を迎えて肉体が滅んでも魂がなくなることはないので、死んだら全てが終わりだということはありません。また生まれ変わりの中で転生し、新たな人生が始まっていくのです。何度も生まれ変わりを繰り返していくことで魂はさらに成長して進化していくので、死があるからと言って決して嘆く必要はありません。

3.後悔のない人生を送る

後悔のない人生を送るという意識を持つことも大切なことです。人は家族・パートナー・恋人など大切な人が亡くなると、死を身近なものとして感じるようになります。かえって自分が死ぬまでの間にどんな生き方をすべきなのかを考えさせられるようにもなるでしょう。死別はとても悲しいものではありますが、自身の人生を充実させることを意識するようにしましょう。命には限りがあるのですから、いつまでも引きずっていてはもったいではありませんか。気持ちをポジティブに切り替えて前を向いて歩いていきましょう。

死は決して悲しいことではない

image by iStockphoto

大切な人との死別から学ぶべきことが理解できてくると、死は決して悲しいだけのものではないいということがわかります。ただ死は予期せぬときに起こることもあるので、昨日まで元気だった家族が翌日、体調が急変してそのまま意識を失い亡くなってしまうという可能性はゼロではありません。まったく予想だにしていたことではありませんから、突然に死に呆然自失になってしまうのは無理もないことです。しかし、日頃から死について考えておくと、死が悲しい出来事だけだと受け取ることは少なくなってくるのではないでしょうか。

生まれ変わりの真実を理解できれば死別も苦しくない

「死んだら終わりではない」「命は永遠ではない」「魂は不滅である」ということを述べてきましたが、その根底には「生まれ変わり」という法則があるからです。いわゆる「輪廻転生(りんねてんしょう)」ということですが、この真実を理解することができれば、死別もそんなに苦しくなくなっていくはず。人は生まれ変わりを繰り返していくことで、魂を成長させていく使命があるので死の先には新たな出発があると思っていいでしょう。

筆者の体験:亡くなった両親が生まれ変わりの意味を教えてくれた

image by iStockphoto

筆者の身近なところではこの数年の間に両親との死別が立て続けに起こりました。しかし、亡くなった両親が生まれ変わりの意味を教えてくれたと言ってもいいでしょう。もともとスピリチュアルの世界に身を投じて長いため、肉親との死別はそんなに苦しいものではありませんでした。しかし、実際に親が亡くなったことで、自分が生まれてきた意味を改めて考える機会を与えてくれたのです。私も何をするためにこの世に生まれてきたのか分かってきたような気がしていますね。

次のページを読む
1 2 3
Share: