親子関係が悪い原因7つ!悪化し過ぎた場合の悪影響や関係を改善させる方法を母親歴14年の筆者が解説 – ページ 2 – Mistory[ミストリー]
人生の悩み家族

親子関係が悪い原因7つ!悪化し過ぎた場合の悪影響や関係を改善させる方法を母親歴14年の筆者が解説

その7.子どもの友達と比べる

子どもの友達と比べるのも親子関係を悪化させる原因の一つです。「〇〇君ってすごいね」「〇〇ちゃんはちゃんと勉強してるよ」などと友達と比べられれば、「自分は認めてもらえていない」とショックを受けるでしょう。友達と比べられて嬉しい子どもはきっと一人もいません。

自分のことを認めてくれない親を子どもは信頼できるでしょうか。信頼関係がなくなれば親子のコミュニケーションが希薄になります。その結果、親子関係は崩れてしまうでしょう。

親子関係が悪化し過ぎた場合の悪影響

image by iStockphoto

親子関係の悪化はただ「仲が悪い」だけでは済まない場合があります。悪化し過ぎれば子どもが攻撃的になったり非行に走ったり精神的に不安定になったり、さまざまな悪影響を及ぼしますよ。

その中でも怖いのは大人になっても心に問題を抱えてしまうケースです。親子間で信頼関係を築けない子ども時代を過ごした結果、人間不信になったり子どもができた場合でも愛せなかったりするリスクを抱えます。子どもの将来を考えるなら、早めに親子関係の改善を目指しましょう。

親子関係の悪化を改善させる3つの方法

親子関係が悪い原因を自分の家庭に照らし合わせてもし心当たりが見つかったのであれば、今すぐにでも改善させる方法を試してみましょう。そう簡単ではないと感じるかもしれませんが、早ければ早いほど改善しやすいですよ。

その1.命令口調をやめてみる

「勉強しなさい」「片づけなさい」など命令口調をまずはやめてみましょう。子どもを心配するあまりに発せられる言葉だとは思いますが、子どもに「うるさいな!」という反発心を芽生えさせる結果となります。

同じ意味を言うのでも言い方を変えればすんなり子どもの心に入っていきますよ。命令ではなくアドバイスする言い方がおすすめです。また「勉強でつまづいているところはある?」などと気遣う言葉でも良いでしょう。従わせようとするのではなく「一緒に」という気持ちを持てばうまくいきますよ。

その2.謝れる関係になる

image by iStockphoto

親子は近い存在であるがゆえに口喧嘩になった場合言い過ぎることがありますよね。もし言い過ぎたと反省しても相手に謝罪の言葉が言えない場合も多いです。親子で言いづらいからと謝罪ができなければ、関係はどんどん悪化していくでしょう。

言い過ぎたり発した言葉で雰囲気が悪くなったりした場合は、きちんと「さっきはごめん」と伝えられる関係になりましょう。相手もきっと同じことを考えているはずです。子どもも次第に心を開くようになり、親子関係は改善していくでしょう。

その3.感謝を伝える

家族とは何でも言い合える関係である一方、伝えなければいけない言葉が伝わりづらい関係でもあります。家族に対してしていることが当たり前になり、感謝の言葉をきちんと伝えていない家庭も多いことでしょう。

親子関係を改善するためには感謝の言葉をしっかり相手に伝える必要があります。まずは親からその姿勢を見せましょう。何か手伝ってもらったら「助かったよ。ありがとう」と伝えてみてくださいね。子どもにもその気持ちが伝わり、ギスギスした状態から抜け出せるでしょう。

次のページを読む
1 2 3
Share: