縁切り縁切り・縁結び縁結び

京都の安井金比羅宮は縁切り・縁結びのパワースポット!おすすめの参拝方法や注意点を実際に御利益を頂いたスピリチュアル好きの筆者が大解説!

櫛塚(くしづか)も合わせて参拝してみて

image by PIXTA / 6594649

安井金比羅宮の境内には、「久志塚(くしづか)」とよばれる塚があります。そのよび名の通り櫛の供養のために、昭和53年(1978年)に築かれた塚です。祇園が近いこともあり、櫛をよく使う舞子さんも多く参拝しています。久志塚は、美容に関するご利益を頂けるとされているので、特に女性におすすめの場所でもありますよ。

語呂合わせで9(く)4(し)となる、毎年9月の第4月曜日には盛大に「櫛祭り」が行われているので、興味のある方は、一度見学に訪れてみるのもよいでしょう。

お守りもセットにすると◎

安井金比羅宮では、本殿や縁切り縁結び碑への願掛け参拝での効果はお墨付きですが、お守りも効果が高いと有名です。お守りの種類も豊富で、中でも人気なのは縁切り・縁結びのお守りが2つで1セットとなったもの。願掛け参拝の効果をそのまま持ち歩け、願いが叶う速度も速くなると、参拝する人の多くが授与されていますよ。

他にも、悪縁切り守りは通常のタイプと携帯電話専用のストラップになったタイプがあります。近年ではネットからの人間関係のもつれもあるので、スマートフォンからの悪縁を絶ちきりたい人は、ストラップタイプを是非授与して貰ってみてはいかがでしょうか。

本殿中にあるお茶室もパワースポット!

安井金比羅宮では不定期に開催されているお茶室があります。お茶室は本殿の中にあるお部屋の中で行われ、その月のお茶菓子と抹茶を神職さんの説法を聞きながら楽しむというもの。そのお茶室も本殿の中にあるので、非常にエネルギーが強い場所です。

筆者は友人と何度も訪れていますが、その度に友人はエネルギーが高すぎてビリビリすると言っていましたよ。神聖なエネルギー溢れるお茶室は、疲れている場合のエネルギーチャージができる場所でもありますよ。

参拝時の注意点は?

image by iStockphoto

安井金比羅宮を、参拝する際の注意点を2つご紹介します。一般的な神社であれば、特に注意することはありませんが、安井金比羅宮は非常にエネルギーが強い場所。また、願掛け参拝方法が特殊になるので、事前に注意していくと、願掛け参拝がスムーズに行えますよ。こちらも、参拝に行く前の予備知識として覚えておくとよいでしょう。

その1.参拝の際は服装にも注意を!

安井金比羅宮の参拝は、縁切り縁結び碑に開いている穴をくぐることで、願掛け参拝が完了するというものです。縁切り縁結び碑自体は高さ1.5m・横幅3mほどの大きなものですが、くぐる穴は大きいものではなく、大人であれば四つん這いになってくぐってギリギリといった大きさ。そのため、スカートでの参拝はおすすめできません。特にミニスカートでの参拝はしないようにしましょう。動きやすいスタイルの参拝がベストです。

その2.結果は全て自分が思う通りになると思わないこと

安井金比羅宮へ参拝をする人の中には、自分自身は、元恋人と復縁したいと願い参拝をしても叶わなかったという場合もあります。それは、神様があなたには違う縁があると教えてくれているサイン。復縁を願う井相手が既婚者の場合、叶わないのも納得ですよね。叶えば非常に嬉しいですが、叶わないのにも必ず理由があります。その理由を知ることで、新しいステップへと進めるでしょう。

筆者も最初の参拝のきっかけは別れた恋人との復縁を願ってでした。復縁は叶いませんでしたが、新しい縁が欲しいとお願いをした際、数ヶ月ほどでよいご縁に恵まれるご利益を頂いた経験があります。

次のページを読む
1 2 3
Share: