- ウサギは明暗両方の意味を持つ生き物
- ウサギが表すスピリチュアルな意味7選
- 1.恐れ&不安:弱さを認めて逆のパワーにする
- 2.多産:妊活や行き詰まり時のサポート
- 3.豊富さ&財:働くこととためておくことの大切さ
- 4.器用さ&創造性:多角的に考えてみる
- 5.自由さ:時には気ままに行動を
- 6.長寿:再生を繰り返す
- 7.幸運:出会いが幸せを呼ぶ
- ウサギの出てくる伝説・言い伝え6選
- 1.エジプト:死後の世界とつながる生き物
- 2.アステカ:飲酒と酩酊のシンボル
- 3.ケルト:スーパーナチュラルな生き物
- 4.アフリカ:善悪両面を表す生き物
- 5.中国:月からの使者
- 6.英国:見知らぬ世界へのガイド役
- ウサギとの出会いが教えるもの
この記事の目次
ウサギは明暗両方の意味を持つ生き物
image by iStockphoto
十二支動物の4番目に来るウサギは一般的に日本人好みのペットで、お月見のシンボルなど明るい印象を抱く人も多いですよね。スピリチュアルな意味を探っていく中で見た目に惑わされがちな動物の代表格がウサギですが、単におとなしく愛らしいだけでなく賢さと奔放さもウサギの特徴。
明るく健康的な姿を持つ半面、死の国とのつながりや悪運を呼ぶモチーフとしてのウサギについて語り継ぐ人々もいます。たとえば中世ヨーロッパの絵画には魔女と一緒に描かれているウサギはどうしてもダークなイメージ。明暗両方の意味合いを持つウサギについて、あなたの想像を超えた生き物である可能性が見えてきたのではないでしょうか。
ウサギが表すスピリチュアルな意味7選
image by iStockphoto
ウサギにどのようなスピリチュアルな意味があるのか疑問に感じたことはありませんか?目に見えない力によって生み出された様々な生き物には必ずスピリチュアルな意味があって、ウサギも例外ではないのです。可愛いだけの存在として扱ってきたペットのウサギにも自然界の不思議さや、古くから伝承されてきた逸話があります。よい意味も悪い意味も重ね持つスピリチュアルなウサギの魅力を一緒に見ていきましょう。
1.恐れ&不安:弱さを認めて逆のパワーにする
よく知らない人が近づくと恐怖に固まってしまい、隙を見て逃げ去るウサギは気が小さく外界のすべてを悪いものとしてとらえがちな生き物です。攻撃されても反撃の力を持たない弱い生き物として、自己防衛本能に優れている習性がウサギを消極的な存在に見せています。それらを反面教師として、ウサギはスピリチュアル的にいうと恐れを克服する力を持つように教え導いてくれる存在。
他人と付き合うことが苦手で、心に悩みを抱えやすい人はウサギをお守りにして弱い自分に打ち勝つエネルギーをもらいましょう。ウサギのスピリチュアルパワーはあなたが傷つかないよう守りながら、少しずつ強くなれるよう、どうしようもない恐れに対して後ろ向きになりがちな姿勢をバックアップしてくれます。
2.多産:妊活や行き詰まり時のサポート
image by iStockphoto
ウサギは一年に2~5回出産でき、毎回最大で6匹まで子ウサギを産めるので、世界的に多産の象徴として認識されている動物です。本物のウサギの後足を剥製にした幸運のお守りも人気のアイテムとして売られているほど!何気ない日常でウサギを見かけることがあったら、そろそろ子供を持つ用意ができているよとウサギが知らせてくれているスピリチュアルなサインかもしれないですよ。
妊娠・出産だけでなく、仕事上での使えるアイディアや、これから始めようとしているプロジェクトのプランなど溢れ出すように閃いてしまう豊かさも、スピリチュアル的にはウサギが関係しています。もっと積極的に攻めの姿勢で取り組んでいける時は今だとウサギは教えてくれているようです。
3.豊富さ&財:働くこととためておくことの大切さ
子だくさんの象徴ウサギは一方で豊富さのシンボルとしてもスピリチュアル世界ではお馴染みの存在。自然界に生きるウサギには長い冬の期間を健康で幸せに過ごせるよう、秋の内にしっかり食料を確保する習性があるのです。冬眠はしないので、食べられる木の実などの植物が見つけにくい冬場に食料を切らさないようたっぷりため込むのがウサギ流!多くの文化でウサギは財産と豊富さを表す生き物としても知られています。
イソップ寓話に出てくる「アリとキリギリス」のお話のように、ウサギも勤勉であることの大切さと、苦しくなった時にもちゃんと乗り越えられるように普段から蓄えておくことを教えているのですね。
4.器用さ&創造性:多角的に考えてみる
image by iStockphoto
その脆弱さゆえに危険を回避する為の観察スキルに長けているのがウサギ!恐怖に恐れおののいて震えているように見えて実はじっと耐えながら相手を観察するという器用な技を持っています。自然界では動いて居場所を知られてしまうと攻撃され捕獲されてしまうので、命がけで固まっているといっていい状態です。一時的な安全地帯として浅く穴を掘り、前後に出入り口を設ける設計図もウサギならではのクリエイティブな産物。
これを人間に置き換えると、器用で創造性が高く、知識と技術で他の人にできない問題を解きながら進んでいく姿が浮かびませんか?常に正攻法で行かず、行き詰ったら他の道を探すなり、違う方向から見つめ直してみるなりしてゴールに向かうようウサギのスピリチュアルメッセージが届きます。あなたがもしクリエイティブなプロジェクトを始めたのに現在放置しているのなら再開するか、また思い切って新しいことを始めてみるのもウサギが教える器用な技のひとつです。
5.自由さ:時には気ままに行動を
ぴょんと跳ねるウサギはいつも決まった方向に向かって跳ぶのではなく、空中で上手に方向転換して敵の目を欺きます。ジグザグに跳ねていったかと思うと真っ直ぐ突っ走るなどウサギは予期できない自由な動きを操る生き物。スピリチュアルに見るとウサギの自由さを見習って気分転換してみては?というメッセージかも知れません。
何事も隅々まで計画を立ててから実行したいあなたは、たまには違うことをしてみてはいかがでしょうか。退屈していたり、煮詰まっているあなたなら180度違うことを始めてみると人生が変わるでしょう。ウサギの自由奔放さを真似て自分を解放すれば、きっと前向きな気持ちになれること間違いありません。