旦那が信用できないときはどうしたらいい?信じられない理由や対処法を結婚歴30年の筆者が解説 – ページ 3 – Mistory[ミストリー]
家族

旦那が信用できないときはどうしたらいい?信じられない理由や対処法を結婚歴30年の筆者が解説

1.夫婦が一緒に生活するためには信頼関係が重要

夫婦が一緒の生活をするには、信頼関係が重要であることを忘れないでください。その気持ちがないと生活を共にするのは難しいのです。些細なことでも相手を信用していないと、相手を疑ってしまい頼ることもできなくなってしまいます。どんなときでも助け合える信頼関係があるからこそ、苦しいことも乗り越えられるのですから。

2.お互いの信頼が生きる勇気につながる

お互いの信頼が生きる勇気につながってきます。前述のように信用することで、生活を共にすることができるのです。これは「相手に命を預ける」ということ。普段の生活の中で、相手に命を預けるという感覚を持つ機会はそう多くはありません。しかし、不信感が募ってくればくるほど、見えない将来に不安を抱え危機を感じるはず。旦那を信用することこそ、今解決しなければならない問題だと思ってください

筆者の意見:苦しいときこそパートナーの存在が大きい

image by iStockphoto

筆者も結婚して30年になります。この間は決して平たんな道のりではありませんでした。喧嘩することもありましたし「別々の人生を歩んだほうがいいのでは?」とお互いが考えていたことも。しかし、そんな気持ちでは妻も自分も成長することはできないことを悟り、本音で話し合うようにしました。それでわかったことは「苦しいときこそパートナーの存在が大きい」ということです。

旦那が信用できなくなったなら冷静に相手と話し合ってみて

夫婦は本当に一生を添い遂げる共同生活です。だからこそ、旦那が信用できなくなったときは、冷静な気持ちで相手と話し合ってみてください。思いやりと理解、お互いを高めあえる関係を取り戻すことが明るい未来につながっていくのですから。
1 2 3
Share: