人生の悩み心や体

無気力状態になる5つの原因とは?やる気が出ない時の7つの対策まで心理学好きな筆者が解説

やる気が出ない時の7つの対策

image by iStockphoto

無気力な状態で、どうしてもやる気が出ない時はあります。長期の休みが取れるなら良いですが、仕事や育児などに追われている人にとっては大きな問題となるでしょう。そんな無気力状態に陥り、悩んでいる人に向けて7つの対処法をご紹介します。

その1 規則正しい生活をする

無気力状態を打破するためには、まずは規則正しい生活を心がけましょう。不規則な生活をしているとストレス耐性が弱くなり、心身に不調が出やすくなります。体調の良し悪しでやる気の出方も大きく変わってくるため、毎日規則正しい生活を心がけましょう。睡眠時間は最低でも7時間は確保することがオススメです。また、3食しっかり食べて適度な運動も行うと自律神経が整い、健康的な体づくりができます。

その2 軽い運動をする

image by iStockphoto

毎日、軽い運動やエクササイズをする事もおすすめです。アクティブになって体を動かすことは、単純に体が健康的になるだけでなく心にも良い影響を与えます。運動をすると気分が高揚したり、自律神経が整ってメンタルが安定するという作用が期待できるでしょう。また、夜も寝つきが良くなるため、不眠症で悩んでいる人にも毎日の運動は推奨されています。

その3 自分に優しくする

無気力状態でやる気が出ない時は、いつも以上に自分に優しくしてあげましょう。計画的に物事が進まなかったり、目標が達成できなかったからと言って自分を責めてはいけません。無気力状態の時に自分に鞭を打って頑張っても、むしろ逆効果になるだけです。「今は休息が必要な時だ」と割り切って、思う存分に自分を甘やかしてあげましょう。

その4 自分の好きなことをする

気分が上がることや好きなことをして、自分を楽しませてあげましょう。自分が何をしたら喜ぶのか知っていて、自身の機嫌の取り方が上手な人は強いです。まずは、自分の気分が上がる場所や人、行動を知ることから始めましょう。そして、毎日のルーティンに組み込むことはできないか検討してみるのです。一日数分でも良いので、自分の好きなことをする時間を確保できれば、今より毎日が楽しくなるでしょう。

その5 新しいことに挑戦する

image by iStockphoto

無気力状態に陥ったときには、何か新しいことに挑戦するのもオススメです。新しい趣味や習い事、資格の勉強など何でもいいので、新たな挑戦を始めると日々に刺激が生まれるでしょう。何か新しいことを始めるとき、人は脳内に幸せホルモンと呼ばれるドーパミンが分泌され、ワクワク感ややる気が高まります。無気力な時こそ、新たな挑戦を試みましょう。

次のページを読む
1 2 3
Share: