人生の悩み心や体

嫉妬がやめられない…嫉妬心を抱く6つの原因とその克服方法を嫉妬深い筆者が解説

「あの子みたいになれればいいのに」「彼氏が他の女の子に優しくしないでほしい」「毎年海外旅行に行けるなんて羨ましい」「SNSでよく見るあの人のプライベートはいつも楽しそう」など、嫉妬の気持ちを抱いたは誰にでもあるはず。その中で、嫉妬がやめられないと悩んでいる方は少なくないのではないでしょうか。今回は、嫉妬心を抱いてしまう6つ原因と4つの克服方法を、嫉妬深く悩んでいた筆者が解説します。

嫉妬とは?

image by iStockphoto

嫉妬とは、自分と他人を比較して他人の方が優れている、または他人の方が愛情を向けられているという認識によって生じるネガティブな感情のことを指します。

嫉妬と似た感情

image by iStockphoto

「羨ましい」という言葉は嫉妬に似ていますよね。嫉妬はマイナスな感情を意味しますが、「羨ましい」はプラスの感情を意味します。たとえば、「友達が宝くじに当たっていて羨ましい」。これは、自分も当たればいいのに、と羨む感情です。もしこの羨む感情に、「憎しみ」の気持ちが入ってしまうと嫉妬ということになります。

また、「ヤキモチ」も嫉妬と同じ言葉だと感じる方が多いかもしれませんね。ヤキモチは嫉妬の一種ですが、少し意味が異なります。ヤキモチは、相手に好意を持っていることによる嫉妬です。嫉妬は、不特定多数の人に妬みの気持ちを持つことですので、ヤキモチとは少し違いますね。たとえば、恋人に嫉妬するのはその相手に好意を持っているということになるので、嫉妬の中のヤキモチということになります。

どうして嫉妬をしてしまうの?

image by iStockphoto

羨む気持ちを超え、憎しみの気持ちが入った「嫉妬」という感情。どうして人間は他人に嫉妬してしまうのでしょうか。嫉妬心を抱いてしまう6つの原因を解説します。

原因その1.自分に自信がない

嫉妬と自信のなさは、非常に近い関係にあります。たとえば恋人がいたとしても、自分に自信がなければ、「他の人を好きになってしまうのではないか」と不安になり、少しの出来事で嫉妬してしまうようになるのです。

原因その2.周囲と比較してしまう

嫉妬しやすい人は自己肯定感が低く、自分の存在価値の見出し方を知らない場合が多いため、周囲と比較しがちです。そのため、無意識に他人の良い側面に目が行き、自分と比較して悲しくなったり、周囲との評価の違いに落ち込んでしまいます。たとえば、仕事で成績の良い同僚がいた場合です。自分の成績と比較すれば成果は一目瞭然。悲しい気持ちになるだけでなく、「成績が落ちればいいのに」と嫉妬の気持ちが生まれてしまうのです。

原因その3.思い込みが激しい

「もしかしたら、恋人が他の人を好きになるかも」「私のことは好きじゃないんだろう」「あの人はきっと私より仕事ができるだろう」などの思い込みが不安を呼び、嫉妬に変わってしまうことも少なくありません。豊かな想像力のせいで、良くない想像をして嫉妬が生まれてしまうのです。

原因その4.寂しがり屋

孤独を感じやすかったり寂しがり屋である人は、相手に依存しやすく嫉妬心を感じやすくなってしまいます。特に自分が孤独を強く感じている時に、SNSで友人が楽しそうに遊んでいる写真を見たりすると、置いてけぼりの気持ちになり嫉妬することも多いようです。

次のページを読む
1 2 3
Share: