咳が表すスピリチュアルな意味とは
image by iStockphoto
風邪や喘息、アレルギーなどででることがある咳ですが、普段私たちが何気なくしている咳にも、スピリチュアルな意味が含まれています。咳に含まれるスピリチュアルな意味は大きくわけて2つ。一つは、「いらないものを吐き出す」です。ウイルスなどが体内に侵入した際に、体内にあるウイルスを咳やくしゃみで吐き出そうとするのが人の体の仕組みですよね。その仕組みは、目には見えない人の負の感情や低波動エネルギーにも当てはまります。万が一吸ってしまった場合に、咳としてそれらを排出している可能性がありますよ。
もう一つは、「自身の感情を吐き出す」です。特に、自己主張ができず内気な性格の人にあてはまります。言いたくとも言えずに飲み込んだ感情が体内に蓄積され始めているサインでもあるので、心身の浄化を行うのがようでしょう。それでは、早速咳に含まれるサイン・深層心理をシチュエーションごとに詳しくご紹介していきます。
#1 風邪の咳(心が弱っている)
風邪を引いた時にでる咳は、人生に満たされず心が弱っているサインです。原因は大きくわけて2つ。自分の今の人生に満足できていない・周りに影響されている場合です。例えば、自分の憧れはバリバリに仕事のできるキャリアウーマンですが、体が弱く少しでも無理をすると体調を崩してしまうため、キャリアウーマンとはほど遠い生活を送っており、焦りやジレンマから心が弱っているケース。
他にも、周囲の人の意見に押され、自分はショートケーキが食べたいのに、友達はチョコレートケーキがいい!というから仕方なくチョコレートケーキを買うことになった時など、自分の思い描いていることと現実が違うことが重なり、風邪を引き体調を崩したタイミングで、咳が心労のサインとして現れている可能性がありますよ。
#2 急な発熱を伴う咳(人生の軌道修正が必要)
image by iStockphoto
インフルエンザなどの急な発熱を伴う咳は、人生に軌道修正が必要であるというサインです。風邪の時の咳は人生に満足していない場合に起こると上記で触れましたが、インフルエンザの咳はもっとレベルが強いもので、強烈に人生に満足していない場合に起こります。自分の人生に強烈に満足していないということは、隣の芝生が青く見えることも増えますよね。
それらの状況は、マイナスの感情をあなたの中に増加させてしまう要因となるので、人生の目標であったり設計を見直す必要がありますよ。更に、人生に軌道修正が必要となる理由を2つにわけて詳しくご紹介していきますね。
要因その1:周囲の人のエネルギーを吸っている
自分の人生に満足しておらず、強烈なジレンマを抱えるなど、マイナスの感情が増加しすぎると、周囲の人のエネルギーをあなたが吸っているサインとして発熱時に咳が出ることがあります。人のエネルギーは人のもの。自分のエネルギーではないものを吸っているので、体に合うことはありませんよね。発熱を伴う咳は、体のSOSのサインでもありますよ。
発熱は体内に入った人のエネルギーを浄化しようと戦っている証拠。咳は排出・サインとして出ている状態です。心当たりがある人は、周囲の人のエネルギーを吸わないように、一度、自分の人生や感情としっかり向き合いましょう。
要因その2:エナジーバンパイアが近くに潜んでいる
発熱時の咳は、あなたの近くにエナジーバンパイアが潜んでいる可能性も示唆しています。エナジーバンパイアとは、人のエネルギー(生命力)を吸わないと生きてはいけない人のこと。普段元気な時に少量のエネルギーを吸われるのであれば、問題もありません。
しかし、気の緩みや疲労が蓄積した段階だと、少量であってもエネルギーを吸われてしまうと、インフルエンザなどの強い感染症にかかりやすくなり、咳がエネルギー不足のサインとして現れます。エナジーバンパイアの特徴には、ネガティブ思考であったり、人の愚痴や批判ばかりすることが挙げられますよ。身近にそういった人が存在しているのであれば、距離を取るようにするのがよいでしょう。
#3 扁桃炎の咳(自分に素直になれていない)
image by iStockphoto
扁桃炎による咳は、自分を表現できていないサインです。喉が腫れており、話すだけでも痛みに耐える必要がある扁桃炎は、本当の自分を出したいのに出せない…!という状況に置かれている人によく現れる症状です。そのため、季節の変わり目や、環境が変わるタイミングで扁桃炎になるという人もいるのではないでしょうか。
上手く自分を表現できていない状態が続くと、感情を吐き出す手段として咳となります。心当たりのある人は、自分を上手く表現できる方法を探してみましょう。もしくは、心身のリフレッシュをするのがおすすめです。
#4 喘息の咳(感情の爆発)
image by iStockphoto
喘息による咳は、幼少期のトラウマから感情が爆発していると示唆しています。喘息の咳は、幼少期に両親や周囲の大人によく怒られたり怒鳴られた影響が大きく関係していると考えられており、なにかのきっかけで抑圧されていた感情が爆発している状態です。喘息の咳を発症するきっかけは人それぞれですが、多いのはキツイ言い方を人にしてしまった場合。特に自分自身が幼少期にキツイ言い方をされていた人に多くみられます。喘息の咳は、自分自身では感情が爆発している自覚がなくとも、咳として感情が吐きでています。
そのため、喘息を持っている人は、人に愛されたい・注目されたい・大事にされたいという気持ちなど、承認欲求が強いことも特徴です。また、自分が合わない場所にいるというサインで現れることもあります。周囲に波動の良くない人がいれば、感情の抑圧ではなく、取り込みたくないエネルギーが漂っていると本能的に悟っていますよ。