人生の悩み人間関係

トラブルメーカーの特徴と心理とは?悪気がなくても迷惑な人の対処法を、多くの人と関わってきた筆者が解説

その1. 距離を取る

トラブルに巻き込まれないためには距離を取ることです。職場や部署が同じであれば離れることは難しいですが、なるべく関わらないようにしましょう。あなたはあなた、私は私、お互いマイペースに過ごすことで、余計な仕事を増やさずに済みます。

その2. 先回りして周囲を味方につける

トラブルメーカーは周囲を巻き込みます。自分の周囲が巻き込まれる前に、自分が巻き込んでしまうのです。

例えば、噂話を流されそうになったら先んじて自分から周囲に言います。「今度の休暇は実家の都合によるものだけど、弟の帰省に合わせただけだから」と話しておくだけです。「○○さんの休暇、ご実家の事情があるみたいよ。親御さんもお年だしねえ」などと予測で噂を広められることを防げるでしょう。

その3. 感情的にならない

トラブルを起こされたとき、感情的になってしまえば相手のペースに巻き込まれます。カッとなって大声を出したり、大げさに嘆いたりしても、相手の心には響きません。なぜなら彼らは自分が正しく、トラブルは自分のせいではないと認識しているからです。

トラブルをわざと起こそうとしている人に対しては、相手にしないのが一番。「ああ、そう」とスルーしてしまえば肩透かしをくらい、それ以上絡んでくることはないでしょう。

自らがトラブルメーカーにならないために

image by iStockphoto

もしかして自分もトラブルメーカーになっているかも?と思ったら、気をつける点は一つだけです。それは素直になること。せっかちなことや要領が悪いことは性分ですから、そう簡単には治りません。でも、それで困ったことが起きたとき、素直に周囲にヘルプを求めるのです。間違ったら謝ること、人の意見は素直に聞くこと。

たったそれだけで、トラブルを回避できます。トラブルメーカーに被害を受けたことのある人なら、きっと簡単なことでしょう。誰だってトラブルは起こしたくないものですし、あいつはトラブルメーカーだ、などと思われたくもありませんから。

トラブルメーカーに振り回されない!自分のペースで生きていこう

身近にいると厄介なトラブルメーカーですが、毎回巻き込まれて振り回されていれば、こちらもトラブルの一端を担うことになってしまいます。無意識に起こされるトラブルは未然に防ぐ、わざとトラブルを起こす人は相手にせず、スルースキルを身につけましょう。

多くのトラブルメーカーさんは、周りの迷惑など考えていませんし、気づいていません。こちらばかりが気をもんでいては、時間がもったいないですよ。トラブルメーカーに振り回されず、マイペースに物事を進めていけば、きっとあなたも心穏やかに過ごすことができます。

1 2 3
Share: