人生の悩み人間関係

許せない人とはどう接したら良い?モヤモヤしないための5つの接し方のコツと気持ちの晴らし方もストレスフリーな筆者が4つ紹介

その1、心や思考を相手に支配させない

嫌いな人に心と思考を支配されないようにすると楽になります。嫌いな人間と接するとどうしても負の感情が湧き上がってきて、頭の中がその人のことでいっぱいになりませんか?一度そうなってしまうと、気分が悪い状態で一日を過ごすハメに。支配されそうになったら感情を静めて何も考えないようにすると、自然と負の感情は消えます

筆者がこの考えに至ったのは、嫌いな人に自分が振り回されてるのがいやだったからです。限りある人生の時間をなぜ嫌いな人に使わないといけないのでしょうか?楽しく人生を過ごしたいなら、心と思考を相手に支配させないようにしましょう。

その2、怒ったら負けと思う

先ほどの延長の話ですが、筆者はいつも「怒ったら負け」と思っています。怒って物や人に当たったりする時間がもったいないと思っているからです。仕事や勉強、部活などで目標を持つ人も多いと思いますが、相手に影響されて怒っている時間どれだけのことができるか。相手に影響されると自分のやりたいことができなくなるのです。

怒ってもすぐに気持ちの切り替えができる人は問題ないと思います。ですができない人は負の感情が心に渦巻き、仕事や勉強のやる気がなくなってしまうことも。なので自分のためを思うなら怒らないことです。怒りは間違いなく自分の足を引っ張ります

その3、ルールを決めてストレスを発散させる

image by iStockphoto

自分なりのルールを作って、そのルールの上で思いっきり怒りや憎しみを爆発させるのもありでしょう。ただし誰にも迷惑をかけないように一人で行いましょう。物に当たる場合も「壊して良いもの」に限定して怒りをぶつけるように。

先ほど紹介した考え方をしてみても、常日頃からストレスを受けているとその怒りは増幅し続けます。それがたまってくるとゆがんだ感情、恨みや憎しみに変わるのです。なので適度に発散するのがいいでしょう。一度はき出すと感情がリセットされ、解決の良い案が浮かぶこともあります。

その4、話を聞いてもらい欲しい答えをもらう

友達などに話をして自分の欲しい答えを返してもらうと、気持ちの整理が付きやすくなります。そのために大事なのが話を聞いてもらって賛同してもらいたいのか、解決策などのアドバイスを求めているのかはっきりさせること

例えば感情的になってるときに理論的なアドバイスは正直ウザいです。結果自分が求めてる答えが返ってこなかったとまたイライラするはめになります。なので誰かに話をする際は、「賛同してもらいたいのか」「アドバイスが欲しいのか」を相手に伝えると自分の求めてる答えが返ってきやすくなるでしょう。

全ては自分のために!相手に合わせる必要はない

ここまでの話を総括すると、自分のことだけを考えてればOK!ということです。ある程度の社会的常識さえあれば、あとは自分の好きなように生きていいと思います。この記事は楽しいことだけをして生きていたいと思っている、筆者独自の考えも書かせて頂きました。実際実践してみて人生が好転したので、たった一人ですが成功例があります。あなたの一助となれれば幸いです。ではまた。

1 2
Share: