怖い上司に萎縮しない付き合い方とは?悪循環を断ち切り自分が成長する方法を10社以上渡り歩いた筆者が解説 – ページ 2 – Mistory[ミストリー]
人生の悩み人間関係

怖い上司に萎縮しない付き合い方とは?悪循環を断ち切り自分が成長する方法を10社以上渡り歩いた筆者が解説

その1. 緊張してうまく話せない

緊張すると呼吸が浅くなり、心臓がどきどきして頭が真っ白になりますよね。とっさに言葉が出てこなかったり、言おうとしたことを忘れてしまったりします。

上司と向き合うことで思考停止の状態になっては、まともな会話ができません。仕事の進捗を報告したり、相談をしたりといった基本ができなくなります。そのため上司はあなたがどういう仕事をしているか把握できず、厳しく詰めてくるかもしれません。ますますしどろもどろになってしまう悪循環です。

その2. ミスを報告できない

上司が怖いのでミスを隠してしまいます。報告すれば怒られることがわかっているので、バレる前になんとかごまかそうとするのです。隠したことで重大なミスに発展した場合、怒られるだけでは済まないかもしれません。

ミスが発覚した時点で報告していれば、すぐに解決できたかもしれない問題です。怒られるのが嫌で隠した挙げ句、より厳しい処分を受けてしまうという悪循環になります。

その3. ストレスでパフォーマンスが落ちる

image by iStockphoto

上司に怯える日々はストレスがたまります。落ち着かず、イライラしていると、本来の力が発揮できません。言いたいことが言えず、やりたいように仕事ができないことはストレスです。

本当はもっとできるのに、うまくできない。できないから怒られる。怒られて怖いからできない、という悪循環が起こります。

その4. 上司の意図を汲み取れない

怖い、怖いとばかり思っているので、上司の意図をうまく汲み取ることができません。指示をもらったり頼まれごとを引き受けたりしているのに、求められる成果が出せないのです。

上司から見れば伝わっていないことにイライラするでしょうし、部下の立場からはあせるばかりで結果を出せない悪循環となります。

その5. 上司の顔色ばかりうかがってしまう

今日の機嫌はどうだろうか、今話しかけないほうがいいだろうかと、常に顔色をうかがっています。言葉ひとつ、仕草ひとつに振り回され、自分のやるべきことを見失っているのです。

あなたは上司とだけ仕事をしているのでもなければ、上司が給料を払ってくれるわけでもありません。上司ばかり気にして仕事に支障が出るのは悪循環です。

怖い上司との付き合い方

上司が怖くても、簡単にチェンジできるものではありません。苦手でも、嫌いでも、怖くても、うまくつきあっていきましょう。上司とは部下をサポートする立場にあります。萎縮するよりもしっかり助けてもらい、利用するくらいの意気込みでいたほうが得ですよ。

次のページを読む
1 2 3
Share: